荷姿の種類はどういうものがある?輸出用の梱包の英語の読み方も解説
  • 仕事お役立ち情報
  • 2025/05/19

荷姿の種類はどういうものがある?輸出用の梱包の英語の読み方も解説

荷物の荷姿にはいろいろな種類があり、その種類によって梱包の仕方も変わってきます。 荷姿の種類をよく理解すれば、適切な梱包、作業を行う事ができ、あなたの仕事がより高いレベルになる事は間違いありません。 この記事では、仕事に役に立つ荷姿の種類について詳しく紹介していきます。

荷姿の意味

荷姿とは、輸送における貨物の外観の状態の事を指します。輸送時の貨物は梱包されているものと、されていないものとがあります。

多くの場合、梱包されている事がほとんどで、梱包されていれば、その梱包の状態を示しています。

物流に携わる者は梱包の有無に関わらず、いかにして荷物の荷姿に気を配り、確実、安全にお客さんの元に届けるかという責任を有しています。

一般的な荷姿の種類

クレート

クレート梱包は、すかし梱包とも呼ばれていて、側面・褄面・腰下・天板が格子状に作成されている隙間のある梱包箱となります。木材梱包に比べ、使用する材料が少なくすみ、安価に済むという長所があります。

格子状になっているため、内容物が見えてセキュリティ上で問題がある場合もありますが、一方で見える事により輸送中の破損に気づきやすく、見えるがゆえに荷扱いも丁寧になるといった意外な長所もあります。

パレット

パレット梱包はダンボール梱包済みの、複数もしくは単数の貨物をパレットに積み、ストレッチフィルムなどで包装して固定します。

側面が保護されないために荷役輸送を目的とした簡易な梱包方法になります。梱包に使用するパレットや天板を非木材(プラスティック等)や燻蒸処理材にすれば、輸出も可能になります。

スキッド

パレットに貨物を積んで、バンドやフィルムなどで貨物を固定する仕様をスキッド梱包といいます。

パレット梱包に似ていますが、これは前後・左右・上部など全く保護されないため、通常の荷役輸送には不向きです。

コンテナチャーターの内部に収め、フォークリフトなどの荷役運搬を可能にするために使われる梱包仕様になります。

密閉箱

錆に弱い機械などを海外へ安心して運ぶのに適した形状が密閉箱になります。

クレート梱包(すかし梱包)と違い合板で密閉されていて、中身が見えない仕様ですので防水効果、セキュリティの面でも安心な梱包方法になります。

規格がしっかりと決まっていて、出荷実績も豊富なため信頼性の高い荷姿といえます。

特別な荷姿の種類

バリア梱包

例えば船便で海外への輸送時の海水の塩や湿気はサビの原因になり機械にとっては命取りにもなりかねません。

バリア梱包は別名真空梱包と呼ばれており、機械をバリアで覆い空気を抜いて真空状態にした上で梱包する方法です。

バリアで真空にした状態のなかに乾燥剤を入れて湿気を取り除き湿気による錆びを防止します。

吊り梱包

美術品などの繊細で衝撃に弱い荷物の輸送に用いられる特殊な梱包になります。

クレート梱包の内部に強化ダンボール梱包済みのものを箱の上下四隅からそれぞれ引っ張り箱の中で浮かせた状態にする梱包になります。

そうする事で外からの衝撃が内箱に伝わりにくい構造になります。木材梱包やクレート梱包と組み合わせて使用される梱包方法です。

緩衝梱包

振動に弱い製品に対し輸送中の振動、衝撃を和らげるための梱包方法になります。包装容器の内部に緩衝材を適切に配置する事で衝撃を吸収します。

この場合に使われる緩衝材は主に

  • 気泡シート
  • 発泡スチロール
  • 発泡シート
  • 片面ダンボール

などがあります。この緩衝材はこの他に包装容器と製品の隙間を埋めたり、製品の表面保護として使われる事もあります。

輸出用・荷姿の種類を英語で言うと?

木箱

輸出用の荷物を扱う場合、書類に似姿を書く欄があるので、英単語を知っていると便利かもしれません。ここでは英単語の表記も紹介しておきます。

木箱(Wooden Case)は工作機械や機械設備など重量物を梱包するのに使われています。

近年は諸外国の植物検疫規制によって熱処理や燻蒸(くんじょう)処理などで、消毒を行う必要があるため、最近では使われなくなってきています。

その代わり最近では、

  • スチール
  • トライウォール(強化ダンボール)

が用いられた箱が使用されるようになり、注目を集めています。

木箱以外の箱で先ほど紹介した、スチールやトライウォールの他には厚紙やダンボールで作った梱包用の箱もあります。

カートン・紙箱(Carton Box ※略: CTN、 C/Tなど)こういった梱包材は比較的軽量のものを梱包するのに用いられます。

クレート

クレート・枠箱(Crate)先述しましたが、木枠で格子状に組まれた箱で外から内容物が確認できる事から、すかし箱とも呼ばれています。

機械などの重量物の梱包に使用され、防水を必要としない場合に用いられる梱包になります。クレートの材質は木材だけではなく、スチール製のものもあります。

樽(Barrel / Cask)はワインやウイスキーなどはもちろん、塗料などの液体商品にも樽(バレル/カスク)が使われる事もあります。

こんなものも梱包材なの?と思われるかもしれませんが、内容物を守るといった意味では立派な梱包材といえるでしょう。

ちなみに、小型の樽はケッグ(Keg)と呼ばれています。

麻袋

麻袋(Gunny bag)は、穀物やコーヒー豆、あるいは粉状のものは袋詰めで梱包される事もあります、そんな時に使われるのが麻袋(Gunny bag)になります。

それ以外に紙袋やビニール袋もあり、その場合、書類には単にBagと記載されます。

その他にも、

  • ドラム(Drum)
  • 缶(Can)
  • 束(Bundle)

などいろいろあり、もし見慣れない単語があれば検索して調べると良いかもしれません。

まとめ

ここまでは貨物の荷姿の種類について詳しく解説してきました。貨物の荷姿、梱包にはいろいろな形があることがお分かり頂けたかと思います。

今回紹介した記事を読んで頂いて、日頃の業務に役立てていただけたら大変幸いです。

年収を上げたい!
待遇の良い職場に転職したい方へ
プレックスジョブがおすすめ!

登録者数
100万人突破

大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

高収入の
求人を検索できる

会員登録で
スカウトを受け取れる

高収入&好条件の
会社が見つかる

\新着求人も続々更新中!/

今すぐ高収入の求人を検索する(無料)

\待つだけでオファーが届く!/

企業からスカウトを受け取る(無料)

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいているドライバー求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバーの転職支援を行っており、ドライバーとして働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

株式会社 武蔵野ロジスティクスの画像
安全、確実、丁寧を第一主義とし、お客様に喜ばれる物流業を目指す当社の経営方針に基づき、商品の保管、仕分け、24時間対応の配送等物流システムをトータルサポートしています。|埼玉県入間郡三芳町
想定給与
¥252,500
勤務時間
午前8時30分〜午後5時30分
勤務地
埼玉県入間郡三芳町
詳しく見る
株式会社SURPASSCARRYの画像
《地場ルートで月収40万円目指せます!》 雑貨の4tウイングドライバー募集 ◆賞与・昇給あり ◆各種手当も豊富 ◆充実の福利厚生|愛知県北名古屋市
想定給与
¥240,000〜¥400,000
勤務時間
午前8時30分〜午後5時30分(日勤のみ ーーー - 案件により1~2時間程度早出の可能性あり。)
勤務地
愛知県北名古屋市
詳しく見る
ALSOK介護株式会社の画像
【週2・2h~OK◎勤務地多数あり!】デイサービスの送迎ドライバー募集未経験歓♪/豊富な福利厚生/シニア・主婦(夫)活躍中!|神奈川県横浜市港北区
想定給与
~¥197,120
勤務時間
午前8時30分〜午後5時30分 , 午前8時30分〜午前10時30分 , 午後3時30分〜午後5時30分(日勤のみ ーーー - シフト制。週2日からOKです! - 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・祝 - フルを希望される場合は、送迎業務時間帯以外は介護職として勤務頂きます。 - 原則、朝夕勤務セットになります他社とのダブルワークで短時間で働きたい方歓迎(他社の勤務時間が週40時間未満の方に限ります。))
勤務地
神奈川県横浜市港北区
詳しく見る

あなたにおすすめの記事

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 「プレックスジョブ」の掲載求人には、どのような種類のお仕事がありますか?

物流・建設業界を中心にドライバー(貨物・旅客)や運行管理者、施工管理技士や職人といった様々な職種の求人を掲載しております。中でもドライバーの求人は20,000件を超えており、大型トラックの運転手から軽貨物の配送、タクシー・バスの運転手など、様々な求人を掲載しています。

Q. 未経験でも応募可能ですか?

応募する職種の就業経験がない方でも、積極的に募集している求人も多数ございますので、未経験の方も応募は可能です。一方で、応募条件を経験者のみに限定している場合もございますので、条件をよく確認してから、応募しましょう。


必要資格を持っていない場合でも、入社後に、必要な免許を取得するチャレンジを応援している企業もあります。免許取得支援制度は、会社側が運転免許の取得に掛かる費用を全額もしくは一部を補助してくれる制度です。制度を利用する際には、規定もありますので、事前に確認しておきましょう。

Q. 費用はかかりますか?

登録から転職決定まで費用は一切発生いたしません。どんな求人があるのか知りたい、話だけ聞いてみたいといった方でも問題ございませんので、お気軽にご登録ください。