ハローワークを職歴なし/無職で使う場合の仕事の見つけ方とは?社会復帰のための公的就業支援まとめ
  • 転職お役立ち情報
  • 2025/06/24

ハローワークを職歴なし/無職で使う場合の仕事の見つけ方とは?社会復帰のための公的就業支援まとめ

職歴がなくてもハローワークで仕事を見つける事ができるだろうか?と不安を感じられている方もいるかもしれませんが、そんな心配をする必要はありません。 今回はハローワークの支援や活用方法などをわかりやすくご紹介いたします。

CTA画像

職歴なしがハローワークで仕事を見つけるコツ

まずは職歴なしの方がハローワークで仕事を見つけるちょっとしたコツをご紹介いたします。

まずは窓口に相談

まずハローワークは職歴が無いと利用できないのでは?とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的にどなたであっても利用できる施設ですので心配はいりません。

利用するためにはハローワークを訪ねて窓口に相談するところから始めましょう。窓口では基本的な情報を伝えてどのような仕事をしたいのかなどの希望も伝えます。得意な事などを伝えるのも良いですね。

さらに注意しなくてはならないのは登録したら永久に利用できるわけではありません。ある程度利用しないと再度登録し直しになるので気を付けます。

求人はこまめにチェック

ハローワークではお住まいの地域に特化した就職情報を提供しています。さらにお仕事のジャンルも色々とあるので自分の好みの仕事が見つかるまで探します。

探す時はパソコンを使えるのでとても楽です。情報量はある程度あるのですが、お好みの仕事がたくさんあるとは限りません。ですから毎日求人情報をこまめにチェックします。

パソコンやスマホでも検索できるので毎日チェックして最新の情報をゲットしましょう。

職業訓練を利用する

ハローワークでは職業訓練も行っているので積極的に活用しても良いですね。例えばドライバーの仕事なら運転免許の取得などの支援も受けられるでしょう。

この場合は自分が条件に合っているかを確認してみると良いですね。他にも専門的な資格の取得の支援も利用できますので、自分がやってみたい仕事に必要な資格の取得をバンバン取っても良いですね。

失業保険を受けている人だけでは?と思うかもしれませんが、職歴が無い人でも受けられる訓練や講座はありますので安心しましょう。

職歴なしがハローワークで気をつけること

ここでは職歴なしの方がハローワークを利用する時に注意すべき点についてをご紹介いたします。

相談員との相性の問題

ハローワークの職員の事を相談員と言いますが、相談員も人間ですしそもそもハローワーク事態が利益追求型の団体ではないので、中には頭ごなしに強い口調でお説教めいた事を言う方がいるかもしれません。

ただでさえ仕事に対してナーバスになっているのに、メンタルがやられてしまってはたまりません。

ある程度強く言われる覚悟をしつつも希望はしっかりと伝える事も重要です。やる気があれば問題は無いのです!

ブラック会社の求人も

ハローワークで扱っている求人の中には注意しなくてはならない事があります。それはブラック企業の求人も紛れ込んでいるという事です。

そもそも無料で求人情報を出せるので空求人などをする企業もあるので注意しましょう。ブラック企業かどうかを確かめる方法としては、いつまでも求人情報が外れないとか、いったん求人情報が外れたのに再び求人情報が掲載されたなどが可能性として挙げられます。

人が入ってこないから求人が出続けている、人が定着しないからすぐに求人が再掲載されるなどの可能性は考慮しても良いでしょう。ブラック企業特有の求人の出し方があるので、こまめにチェックする事は非常に重要ですね。

職業訓練は早めに申込みを

もしも職業訓練を受ける事を考えているのであれば、早めに申し込みをしておく事を強くおすすめします。

その理由は人気の高い講座はすぐに人手埋まってしまうので、あっという間に締め切りになってしまうからです。

そのため、もしも自分がやりたい仕事に資格が必要で、そのための講座を発見したのならば、迷わずすぐに講座への申し込みをするようにしましょう。

また、その時就職の意思がある事を示す事も重要になるので気を付けましょう。

職歴なしにおすすめ「わかものハローワーク」

ここでは職歴がなくてもおすすめの「わかものハローワーク」についてをご紹介いたします。

わかものハローワークとは

ハローワークと同じ機能を持っていますが、こちらは34歳以下の若年層の方で正社員になりたいと思っている方を支援する目的と、就職に有利な資格や講座の受講なども支援してくれます。

地元だけじゃなく日本全国の求人情報があるのも良いですね。

就職するまでの支援はもちろんなのですが、それだけではなく就職後の支援などもしてくれるので、職歴がない初めて就職するという方にとっても心強いサービスを受けられます。

履歴書の書き方がわからないなどの相談も受けてくれるのも良いですね。

わかものハローワークがおすすめの人

初めての就職活動なのでじっくりと選びたい方、毎回違う相談員の方と話すのではなくて、一度担当者になったらその相談員の方が毎回担当してくれる方が相談しやすいという方にも、どちらかというとハローワークよりもおすすめできます。

他にも就職に不安があると就職してからも不安に感じるという方は、わかものハローワークの場合は就職後もその仕事に定着できるように支援してくれるのも良いですね。

他にも少しでも求人数が多い就職支援が欲しいという方にもピッタリです。

職歴なしにおすすめ「サポステ」

ここではサポステという就職支援活動をしている機関についてご紹介いたします。

サポステとは

サポステというのはお住まいの地域の求人情報を提供しているだけではなく、働きたいけれどこれまで就職をした事がなくて不安という方の中で、働きたい!という気持ちをバックアップしてくれる厚生労働省が委託している支援機関です。

これまで何等かの事情で働いていないという方が、どのようにすれば就職ができるのかをサポートしてくれるので、職歴無しの方でも気軽に利用する事ができます。

どちらかというと若者向けの就職支援機関ですね。対象は15~49歳です。

サポステがおすすめの人

働きたいけれど働いた事が無いので不安が大きい。どうやって就職すれば良いのかを優しくサポートしてくれるところを探している。

これまで就職情報サイトやハローワークを活用した事がなくて他の支援団体を探しているという方におすすめです。

まずは働きたいという気持ちを一歩先に進めてみたい方は、どんどん活用していって欲しい支援機関です。就業体験など様々な支援内容があります。

就職してからも定着するまでの間に不安な事があったとしても、気軽に相談する事ができるので安心できます。

まとめ

今回は職歴なしの方が社会復帰して働きたいと思った時に、その気持ちをサポートしてくれる公的就業支援のご紹介と、おすすめの就職支援機関の詳細についてをご紹介いたしました。

この記事が今は仕事がないけど働きたいという方のお役に立てれば幸いです。

CTA画像

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいている求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバー・製造職・施工管理といったエッセンシャルワーカーの転職支援に携わっており、各業界で働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

株式会社 ヨコタエンタープライズの画像
【安定して働ける環境!】充実した研修とキャリアアップで成長できる大型ドライバー|福岡県糟屋郡粕屋町
想定給与
¥330,000〜¥375,000
勤務時間
(- 例)9:00~18:00 - 休憩時間:60分 - 実働8時間 - 1日2~3時間程度の残業あり ※運行内容により勤務時間は異なります)
勤務地
福岡県糟屋郡粕屋町
詳しく見る
久居交通 株式会社の画像
【未経験の方歓迎!年収500万円以上も目指せる!】お客様を目的地にお送りするタクシードライバー|三重県津市
想定給与
¥250,000〜¥460,000
勤務時間
(- 日勤・夜勤ありの交代制 └ 勤務時間例<4勤2休>  - 1日目が7~19時  - 2日目10:30~深夜3時  - 3日目12~深夜3時  - 4日目15~深夜3時 仮眠をとって 7~11時  - 5日目 11~非番  - 6日公休 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月5時間)
勤務地
三重県津市
詳しく見る
ハヤマ運輸 株式会社の画像
【健康経営優良法人認定!】冷凍冷蔵食品を配送する2~4t冷凍冷蔵車ドライバー|愛知県海部郡飛島村
想定給与
¥250,000〜¥350,000
勤務時間
午前6時30分〜午後3時30分(日勤のみ 月平均時間外労働時間:23時間 = = = - 実働8時間(休憩60分))
勤務地
愛知県海部郡飛島村
詳しく見る

あなたにおすすめの記事

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 「プレックスジョブ」の掲載求人には、どのような種類のお仕事がありますか?

物流・建設業界を中心にドライバー(貨物・旅客)や運行管理者、施工管理技士や職人といった様々な職種の求人を掲載しております。中でもドライバーの求人は20,000件を超えており、大型トラックの運転手から軽貨物の配送、タクシー・バスの運転手など、様々な求人を掲載しています。

Q. 未経験でも応募可能ですか?

応募する職種の就業経験がない方でも、積極的に募集している求人も多数ございますので、未経験の方も応募は可能です。一方で、応募条件を経験者のみに限定している場合もございますので、条件をよく確認してから、応募しましょう。


必要資格を持っていない場合でも、入社後に、必要な免許を取得するチャレンジを応援している企業もあります。免許取得支援制度は、会社側が運転免許の取得に掛かる費用を全額もしくは一部を補助してくれる制度です。制度を利用する際には、規定もありますので、事前に確認しておきましょう。

Q. 費用はかかりますか?

登録から転職決定まで費用は一切発生いたしません。どんな求人があるのか知りたい、話だけ聞いてみたいといった方でも問題ございませんので、お気軽にご登録ください。