2tトラックのオイル量はどれくらい?エンジンオイルの重要性とは
  • 仕事お役立ち情報
  • 2025/06/25

2tトラックのオイル量はどれくらい?エンジンオイルの重要性とは

普通車でもトラックでもエンジンオイルは車を動かす上で重要な役割を果たすものです。その量や新鮮さがポイントになってきます。 そこで、ここでは2tトラックの適切なエンジンオイル量やどれくらいの時期に交換するものなのかについて紹介していきます。

CTA画像

エンジンオイルの重要性

エンジンは車を動かす莫大なエネルギーを生み出します。そこには高温の熱が発生し、うまく扱わないとエンジンが焼き付いてしまいます。そのエンジンの焼き付きを防止するのがエンジンオイルです。

同時にそのエネルギーをスムーズに移動させていくのもエンジンオイルの役割です。このようにエンジンオイルは車を動かす際に重要な役割を果たすのです。

 

2tトラックのオイルの量は?

自動車はサイズが大きくなるとそれにつれてエンジンオイルの量も増えていくことになります。

メーカーや車種によって多少の差はありますが、大まかに

  • 2tトラック・・・8ℓ
  • 4tトラック・・・12ℓ
  • 大型トラック・・・30ℓ前後

が目安となります。車によって適切な量がありますので、仕様書などの指示に従うようにしましょう。

エンジンオイル交換をしないと?

燃費の悪化

エンジンはガソリンを燃焼させてエネルギーを生み出す際に多くのホコリやゴミ、カスのようなものが出ます。放っておくとこれがエンジンに詰まっていき、エンジンの性能を低下させていくことになります。

エンジンオイルはこの汚れを取って溜めていくことができます。当然エンジンオイルはどんどん汚れていきますので、いつまでもエンジンオイルを交換しないとまたその汚れが付着していく可能性があるのです。

結果的に燃費は悪くなっていき、最悪の場合はエンジントラブルを起こすこともあります。

エンジンの焼き付き

エンジンはエネルギーを生み出す際にかなりの高温となります。その熱を正しく流していくのもエンジンオイルの役目です。ここがスムーズに動かなければエンジンが熱を放出できずに焼き付いてくる恐れがあります。

発火

エンジンが焼き付いてきたり、汚れがエンジンの内部に入り込むことでエンジントラブルが起こる可能性があり、その状態では発火する恐れもあります。

近くにはエンジンやエンジンオイルがあるために大きな事故になる可能性が高く、非常に危険だと言えます。

2tトラックのエンジンオイル交換の目安

2tトラックや4tトラックはだいたい15,000km、大型トラックであれば20,000kmを目安に交換すると良いとされています。

また、エンジンオイルを交換するときにはオイルフィルターの交換も同時にしてしまうのが良いでしょう。エンジンオイルを新しいものに換えてもオイルフィルターが汚れていると結局すぐにダメになってしまいます。

それほどコストがかかるわけではありませんのでこれも換えてしまうのがおすすめです。

2tトラックエンジンオイル点検時の注意点

エンジン停止した状態で

エンジンオイルを点検する際にはエンジンを停止させて、高温ではない状態の時に点検を行います。

目視、および点検器具を使って行うのですが自動車知識にあまり自信がないという場合はプロに任せるほうが良いでしょう。

交換自体も自分で行うことは可能ですが、それほど費用がかかるものでもありませんので失敗するリスクのことを考えるとプロに任せてしまう方が確実だと言えます。

燃料と混ざり増えることも

もともとエンジンオイルは2tトラックでも8ℓ、大きなトラックではそれ以上入っていますのでかなりの量があります。

正しく点検を行っていれば問題はありませんが、下手に行ってしまうと燃料と混じってしまったりすることがあります。自分で行う際には細心の注意が必要です。

始業前点検で他の点検も忘れずに!

トラックを運転する際にはエンジンオイルだけでなく、ブレーキオイルやミッションオイルなど点検すべきところがいくつもあります。安全に運転を行うためにもこういった始業前点検はしっかりと行っておきましょう。

まとめ

エンジンオイルの適度な交換は、安全に運転するためにも燃費を落とさないためにも重要です。距離や以前交換した時期を目安にしながら、適切なタイミングで交換するようにしていきましょう。

CTA画像

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいている求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバー・製造職・施工管理といったエッセンシャルワーカーの転職支援に携わっており、各業界で働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

ALSOK介護株式会社の画像
【勤務地多数あり!】ショートステイの送迎ドライバー募集未経験歓♪/豊富な福利厚生/シニア・主婦(夫)活躍中!|東京都荒川区
想定給与
¥102,344~
勤務時間
午前8時30分〜午後5時30分 , 午前8時30分〜午前10時30分 , 午後3時30分〜午後5時30分(- シフト制で週1日~・1日2時間~も可能です。 曜日のご希望も承ります。 お気軽にご相談ください。 【働き方例】 1、9:00~11:00(2時間勤務) ※朝の送迎 2、15:00~17:00(2時間勤務) ※夕の送迎 3、8:30~17:30(8時間勤務) ※介護職との兼務 上記は一例です 【1ヶ月の平均残業時間】 7.1時間で公務員の平均残業時間の2分の1以下! ※令和6年公務員月平均残業時間19.1時間 業務効率化で残業時間を減らす取り組みを推進。 ワークライフバランス充実の職場作りを遂行中! 【長く働き続けられる職場です】 ライフステージの変化による、 パート変更や正社員復帰も可能! 引っ越し等で勤務継続が 困難になった場合などには、 事業所の変更も対応可能です。)
勤務地
東京都荒川区
詳しく見る
株式会社 ヨコタエンタープライズの画像
【安定して働ける環境!】充実した研修とキャリアアップで成長できる大型ドライバー|福岡県糟屋郡粕屋町
想定給与
¥330,000〜¥375,000
勤務時間
(- 例)9:00~18:00 - 休憩時間:60分 - 実働8時間 - 1日2~3時間程度の残業あり ※運行内容により勤務時間は異なります)
勤務地
福岡県糟屋郡粕屋町
詳しく見る
久居交通 株式会社の画像
【未経験の方歓迎!年収500万円以上も目指せる!】お客様を目的地にお送りするタクシードライバー|三重県津市
想定給与
¥250,000〜¥460,000
勤務時間
(- 日勤・夜勤ありの交代制 └ 勤務時間例<4勤2休>  - 1日目が7~19時  - 2日目10:30~深夜3時  - 3日目12~深夜3時  - 4日目15~深夜3時 仮眠をとって 7~11時  - 5日目 11~非番  - 6日公休 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月5時間)
勤務地
三重県津市
詳しく見る

あなたにおすすめの記事

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 「プレックスジョブ」の掲載求人には、どのような種類のお仕事がありますか?

物流・建設業界を中心にドライバー(貨物・旅客)や運行管理者、施工管理技士や職人といった様々な職種の求人を掲載しております。中でもドライバーの求人は20,000件を超えており、大型トラックの運転手から軽貨物の配送、タクシー・バスの運転手など、様々な求人を掲載しています。

Q. 未経験でも応募可能ですか?

応募する職種の就業経験がない方でも、積極的に募集している求人も多数ございますので、未経験の方も応募は可能です。一方で、応募条件を経験者のみに限定している場合もございますので、条件をよく確認してから、応募しましょう。


必要資格を持っていない場合でも、入社後に、必要な免許を取得するチャレンジを応援している企業もあります。免許取得支援制度は、会社側が運転免許の取得に掛かる費用を全額もしくは一部を補助してくれる制度です。制度を利用する際には、規定もありますので、事前に確認しておきましょう。

Q. 費用はかかりますか?

登録から転職決定まで費用は一切発生いたしません。どんな求人があるのか知りたい、話だけ聞いてみたいといった方でも問題ございませんので、お気軽にご登録ください。