傭車とは?運送業界における傭車の必要性とメリット・デメリットについて
  • 仕事お役立ち情報
  • 2025/06/09

傭車とは?運送業界における傭車の必要性とメリット・デメリットについて

傭車ってご存知でしょうか?あまり聞きなれない言葉なのでご存知の無い方も多いかもしれません。 今回は傭車とはどんな車の事なのか?どんな役割を持っているのか?そしてその重要性についてをわかりやすくご説明いたします。

CTA画像

傭車って何のこと?

トラック業界、運送業界では傭車はなくてはならない存在です。

運送会社ではたくさんのトラックを所有していて、契約している企業や個人などの荷物を輸送するものだと考えている方が多いかもしれませんが、実は所有しているトラックだけで輸送をしているわけではありません。

例えば通常業務以外に突然特急の仕事の依頼を受けた時、自社のトラックが足らなかったりした場合に、個人で契約しているトラックや赤帽などに依頼して、仕事を手伝ってもらう事があります。

これを傭車という言い方をするのです。

傭車の必要性

なぜ多くの運送会社は傭車を利用するのでしょうか?その大きな理由を3つご紹介いたします。

繁忙期

トラック業界は概ね平均的に仕事が入ってくるのですが、繁忙期といって特に仕事の量が多くて人手不足になってしまう時期があるのです。

その時期にどうしてもトラックや人員が足らなくなってしまうので傭車を依頼するのです。

だったらトラックや人を増やせばいいと思うかもしれませんが、繁忙期を過ぎてしまえば通常業務になるので余ってしまう事になります。それなら臨時の出費の方がコストがかからない方を選ぶわけです。

突発的なチャーター便

普段は予定を組んで荷物の輸送を行っていても、突然大急ぎで荷物の輸送を頼まれる事があります。

こうした場合も運送会社ではトラックを遊ばせておく事はできないので、臨時の仕事が入ってもすぐに対応できない事があるのです。そういう場合にも傭車を活用しています。

突然の遠方への急ぎの仕事や自社のトラックでは運べないほどの大きい荷物だったりと、利用する理由はさまざまなのですが、やはりトラックを新たに購入するよりも傭車をお願いした方が良いのです。

自社対応不可の場合

先ほど少し触れましたが、運送会社で保有しているトラックというのは、普段輸送する荷物の量や大きさに合ったものを購入するものです。

特別大きなトラックを購入して持っておくといった事はほとんど皆無だと言っていえしょう。なので時々お客様から大量の荷物の輸送を依頼されたり、

自社のトラックでは積み込めないような大きな荷物の依頼を受けた時、やはりトラックを追加するわけにはいかないので、傭車をお願いして業務をスムーズに行うのです。

傭車の利用は運送会社側にとってメリットが大きい!

ここでは傭車をどうして利用する荷主が多いのかについてをお話していきましょう。

固定費がかからない

トラックを保有している運送会社ではその会社に必要な人員とトラックを保有しています。

人件費やトラックの維持費や事務所の維持費などの固定費を、ある程度決めて予算の範囲内で仕事を切り盛りしているものですよね。

傭車が無ければ突然の仕事を自社のトラックで行わなくてはならないので固定費がかさんでしまうのです。だから傭車を頼んで経費が増えるのを防ぎつつ、お客様に迷惑をかけないというメリットがあるのです。

ドライバー不足に対応出来る

傭車を活用するのにはトラックが必要になったという以外にも理由があります。それはトラックを借りる事ができるのはもちろんですが、実は人が足らない時にはトラックを運転する人も一緒に借りることができるのです。

全てのトラックを運用する事で無駄な経費がかからないようにしている企業が多いので、突然の荷物にトラックも運転手も足らない事もあるのです。

でも傭車を依頼すればトラックも人も借りられるというメリットは捨てがたいものがあります。

新規顧客の獲得

傭車を依頼する事によって、これまで自社では接点がなかった企業との接点が得られる事があります。例えば傭車として利用している会社から、大きな顧客の仕事を紹介してもらうという事も無いとはいえないのです。

もしもそこで接点ができれば、新たな仕事の獲得ができる可能性は非常に大きいです。

間に入った傭車の会社にとっても仕事が増える可能性が広がるので、持ちつ持たれつの関係ができるというのは双方にとってメリットになると言えるでしょう。

傭車側にはデメリットも…

傭車を依頼する側としてはとても助かるものなのですが、傭車を生業としている業者にとってはメリットばかりとは言えません。傭車側のデメリットをご紹介いたしましょう。

仕事量が安定しない

傭車をしている側としては毎日安定した仕事があるわけではありません。取引先の運送会社で臨時の仕事が入れば仕事になりますが、それが無い時期は仕事にありつけないというデメリットがあるのです。

そのため運送会社全体の繁忙期には仕事がこなせないくらい入って、繁忙期が過ぎれば仕事が激減してしまうという問題が発生するので、傭車の業務をしながらも安定した仕事を見つける必要が出てくるのが悩みの種でもあるでしょう。

運賃が少なくなる

どんな取引でもそうですが、直接荷主から仕事をもらっていれば希望通りの運賃をもらう事ができます。しかし、荷主との間に別の運送会社が入ってしまう事によって、運賃がどうしても少なくなってしまうのがデメリットの一つでしょう。

間に会社が入れば入るほど最終的に仕事をする企業は取り分が少なくなってしまうので、できればクッションになる会社は少ない方が理想的ですが、傭車を業務としてやっている会社では取引先を選ぶ事が難しいのも現状なのかもしれません。

急な輸送に対応することが求められる

親会社にとっても繁忙期に傭車を依頼するだけではなく、自社ではちょっと面倒な仕事であったりやっかいだと感じる仕事などを傭車に依頼する事もあるのです。

なので傭車をしている会社には特急の仕事以外に面倒な仕事も回ってきます。他にも長距離すぎる仕事だったり、荷物がすごく多かったりといった事もあるようです。

傭車を仕事にしている企業はただ荷物を運ぶだけではなく、通常の荷物とは違ったものが多いという事を頭に入れて準備をしておかなくてはならないのです。

傭車がいないと成り立たない運送業界

傭車は運送会社の中では確かに臨時の仕事を請け負う小さな業者かもしれませんが、運送業界全体で傭車は普通に利用されているものなのです。

もしも傭車を仕事にしているところが無ければ、固定費も人件費も車両購入費用もかかってしまうでしょう。このように傭車は運送業界にとってはなくてはならない存在なのです。

傭車を行っている会社にとっては大変な仕事を任される事もあるようですが、業界自体が成り立たなくなってしまうので、なくなっては困る重要な業種でもあるのです。

まとめ

今回は傭車とは何か?傭車がある事によって運送業界はどんなメリットがあるのか?さらに傭車側にはデメリットもあるという点などについてご紹介いたしました。

今回の記事で傭車がいかに業界にとって大事なものなのかがわかっていただければ幸いです。

CTA画像

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいている求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバー・製造職・施工管理といったエッセンシャルワーカーの転職支援に携わっており、各業界で働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

有限会社赤坂レッカーの画像
【インセンティブあり!待機中は自由に過ごせる!】事故車・故障車等の排除に伴うロードサービス業務|山梨県富士吉田市
想定給与
¥250,000〜¥350,000
勤務時間
(- シフト例 └ 日勤:9:00~17:45 └ 夜勤:17:45~9:00 - 休憩時間:150分 - 月平均所定労働時間:138時間 - 残業時間:平均月25時間 - 24時間365日対応のロードサービスですが、事故や故障の対応がないとき、または夜勤時の閑散とした時間帯には、依頼が入るまで待機時間があります。 - 待機中は各自自由に過ごしており、車いじりをして楽しんだり、動画を見てリラックスしたりと、思い思いに過ごしています。(社員には仕事でも使用するタブレットを支給しています))
勤務地
山梨県富士吉田市
詳しく見る
株式会社 KNDコーポレーションの画像
月収40万円可能@準中型・中型ドライバー募集 ★未経験OK ★手積み手降ろしなし |埼玉県戸田市
想定給与
¥350,000〜¥399,998
勤務時間
午前8時〜午後5時(日勤のみ 月平均時間外労働時間:26時間 ーーー - 平日 08:00~17:00(休憩90分) - 土曜 08:00~12:00(休憩なし) - 基本的に7.5時間の勤務となります。)
勤務地
埼玉県戸田市
詳しく見る
北信運輸 株式会社の画像
【年間休日119日!免許取得支援制度でステップアップ可能!】医薬品・ケース、袋、パレット、ドラム缶などを配送する2tウイング車ドライバー|富山県中新川郡上市町
想定給与
¥250,000〜¥300,000
勤務時間
午前8時15分〜午後5時15分(- 勤務時間:08:15〜17:15 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月20時間 ※法律に準拠した範囲で適宜設定)
勤務地
富山県中新川郡上市町
詳しく見る

あなたにおすすめの記事

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 「プレックスジョブ」の掲載求人には、どのような種類のお仕事がありますか?

物流・建設業界を中心にドライバー(貨物・旅客)や運行管理者、施工管理技士や職人といった様々な職種の求人を掲載しております。中でもドライバーの求人は20,000件を超えており、大型トラックの運転手から軽貨物の配送、タクシー・バスの運転手など、様々な求人を掲載しています。

Q. 未経験でも応募可能ですか?

応募する職種の就業経験がない方でも、積極的に募集している求人も多数ございますので、未経験の方も応募は可能です。一方で、応募条件を経験者のみに限定している場合もございますので、条件をよく確認してから、応募しましょう。


必要資格を持っていない場合でも、入社後に、必要な免許を取得するチャレンジを応援している企業もあります。免許取得支援制度は、会社側が運転免許の取得に掛かる費用を全額もしくは一部を補助してくれる制度です。制度を利用する際には、規定もありますので、事前に確認しておきましょう。

Q. 費用はかかりますか?

登録から転職決定まで費用は一切発生いたしません。どんな求人があるのか知りたい、話だけ聞いてみたいといった方でも問題ございませんので、お気軽にご登録ください。