2023/08/25(金) 求人更新!
【大型トラック】東京西濃運輸 株式会社のドライバー求人情報詳細|千葉県成田市
仕事内容・こんな方におすすめ!
【最高月収53万円!】企業向け商品の4t・10t集配ドライバーのお仕事です! 給与は「24万円~53万円」です。
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの増田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 安定した会社で長く勤めたい方
- 未経験からドライバー職に挑戦したい方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 正社員 |
給与 | ¥240,000〜¥530,000 |
勤務地 | 〒286-0113 千葉県 成田市 南三里塚21-2 |
6割が未経験スタート!
カンガルーマークで有名な西濃運輸ですが、働いている方の6割は未経験からのスタートなんです! 初めてで何をするのか分からない状態でも大丈夫! 最初は助手席に乗ってもらい、仕事の流れを覚えるところから始めます◎ その後、実際の業務に参加したり、お客様対応についても研修。 イチから丁寧にお教えしますので、きちんと覚えることができますよ! 先輩とのロールプレイも行うため、研修後には、マニュアル通りにはいかないことなんかにも 対応できるようになれていますよ♪ 独り立ち後も、不安なことがあれば、所長や管理職に気軽に相談してください! ミス・事故を無くす運行を大切にしているので、再同乗だって何度でも対応しますよ♪
ドライバーごとの固定ルート!
集荷先はドライバーごとにルートを固定しています! 荷物により集配先が異なりますが、決まった千葉市エリア内。 他県まで行くなどはございません! いつも同じお客様のところへ訪問するので、顔馴染になるのも早いですよ◎ 話しやすい・話しかけやすいような気さくな方や、真面目にお仕事に取り組んでいる方は お客様から信頼していただけて、活躍していく傾向にあります! キャリアアップ制度もございますので、働き甲斐もありますよ♪
結束力の高い職場◎
ルート配送が終わった後、事務所では各方面別への仕分け作業を行います。 顔を合わせ作業をしているおかげで、社員同士が仲良くなり和気あいあいな雰囲気に♪ みんなで行うために、一緒に頑張ろうという仲間意識が生まれやすく 自然と協力し合うようになるんです! 気さくな人が多いのも一役買っています◎ そんな風土だからこそ、配送時、物量が多い等の緊急時にはヘルプとして動くことも! みんなで助け合いながら業務を回していますよ♪
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥240,000〜¥530,000 |
---|
仕事内容
入社後の流れ・研修制度
休日
福利厚生
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 安定した会社で長く勤めたい方 「セイノーグループ」の実績・輸送ノウハウを武器に、大手各社様とお取り引きを行っている東京西濃運輸。仕事量は安定しており、長く腰を据えて働きたい方におすすめです。収入面や福利厚生も手厚く、長期休暇もしっかりと取得できるため、プライベートと仕事を両立させたい方は、ぜひご応募ください。 ☆ 未経験からドライバー職に挑戦したい方 研修制度が充実しているため、未経験で入社しても業務についてしっかり理解した上で安心して働けます! 事実、東京西濃運輸でドライバーデビューした方は全体の6割以上で、多くの異業種からの転職者が活躍しています。ドライバー職に興味のある方、またブランクがある方にも、おすすめの求人です!向いていない方
△ 週末を休みにしたい方 基本的に日曜日と祝日はお休みですが、土曜日は隔週出勤となります。毎週土日に休みたいという方には向いていないでしょう。会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 東京都 荒川区 西日暮里2-56-5 |
創立 年月 | 1953年8⽉ |
資本金 | 1億5176万円 |
従業員 人数 | 200名 |
代表者 | ⼩林 東為 |
事業内容 | アイユーシー株式会社 朝⽇商事株式会社 エスケー化研株式会社 キノエネ醤油株式会社 株式会社コメリ 住友林業クレスト株式会社 ⼤化⼯業株式会社 ちば醤油株式会社 デンカポリマー株式会社 東⽇京三電線株式会社 ⻄⽇本電線株式会社 ⽇本ロイヤル株式会社 ハウスホールドジャパン株式会社 富⼠特殊紙業株式会社 株式会社丸善 丸全昭和運輸株式会社 株式会社やおきん 株式会社友和 横浜ゴム株式会社 |
採用担当者に直撃!インタビュー
プレックスジョブが、東京西濃運輸 株式会社の採用ご担当に直撃インタビュー。応募前にぜひご一読ください!
今回お話を伺ったのは……東京西濃運輸株式会社 小林様・加藤様・簗島様
――今回募集中のお仕事について教えてください。
今回は、中型・大型トラックで企業向け商品を運ぶドライバーを募集しています。 企業向け商品といっても、化学薬品から雑貨、大きいものから小さいものまで、荷物はさまざまです。主に取引先企業の工場や倉庫を訪問して、荷物を預かります。 ドライバーごとに固定ルートを割り振っていますが、物量が多いとき、緊急の際には、ヘルプに向かうこともあります。もちろん、逆に仲間がヘルプに来てくれることもあって、皆さん互いに協力して働いていますね。

――入社後活躍されているのは、どんな方でしょうか?
コミュニケーションの取りやすい、気さくな方だと思います。 イメージとしては、「接客する上での心持ち」のある方でしょうか。 お客様先に直接訪問する仕事なので、話しやすい・話しかけやすい方のほうが、お客様との信頼関係も築きやすいのかなと思いますね。 あとは、ありがたいことに、お客様から「真面目さ」を評価いただくこともありますね!
――そうなんですね。これから応募される方の中には、「本当に活躍できるか」不安に思っている方も多いと思います。実際に入社した後の流れを教えてください!
まず、入社後に2週間程度の同乗研修を行うんですね。 最初は、助手席に乗って、ざっくりとした仕事の流れを学んでいただきます。 そこから、実際に業務に参加したり、先輩とロールプレイしてお客様対応を学んだり、基礎から応用まで、まるっと研修で覚えられるようにしています。 独り立ちにあたって何か不安なことがあれば、所長や管理職の人間に、気軽に相談してほしいですね。 私たちとしても、早く独り立ちすることより、ミス・事故なく運行することのほうが大事なので、再度同乗を行うなど、柔軟に対応していますよ!
――職場の雰囲気はどのような感じですか?
そうですね。他社に比べると、結束力が高いと感じます。 というのも、業務の一環として、集荷した荷物を仕分ける作業があるんですね。 皆で顔を合わせて、和気あいあいと作業しているんですけど、それが協力し合う風土を作っているのかもしれません。 活躍している人の章でお伝えした通り、当社には気さくな人が多いので、きっと自然に会話が生まれるんでしょうね。

――途中で入社された方も、すぐに馴染めそうですね! ありがとうございました!
ありがとうございました! 興味を持ってくださった方は、ぜひご応募ください!