バッテリー液の見方は簡単! 選び方・補充方法をわかりやすくご説明します
  • 仕事お役立ち情報
  • 2025/05/07

バッテリー液の見方は簡単! 選び方・補充方法をわかりやすくご説明します

バッテリーを見てみると外側からでもバッテリー液が入っていることがわかります。 バッテリー液が入っている容器には上限と下限の印がありますが、もし下限を下回るとバッテリーの劣化につながることも! 今回はバッテリー液の定期点検や見方そして補充方法などをご紹介いたします。

バッテリー液の見方

まずはバッテリー液の見方や減ったらどうなってしまうのかをお話ししましょう。

バッテリー液残量が減るとどうなる?

バッテリーは電気を貯めておく電池の役割を果たしている部分です。例えば車をスタートさせる時にカギを回してエンジンに点火しますよね。

この時バッテリーが無ければエンジンをスタートできないわけです。

バッテリー液は充電などで使用している内に減ってしまうことがあります。あるいは液体なので蒸発することもあります。

減ったら補充しないとバッテリーそのものが劣化したり、最悪は火災や爆発などを引き起こす可能性もあるので気を付けたいところです。

バッテリー液残量の見方

バッテリー液の残量を見るにはバッテリーの容器の外側についている目盛りを見ると良いでしょう。

バッテリーの側面にはUPPERとLOWERのラインが引かれているので、LOWERに近い状態にあったら減っている証拠です。バッテリー液はUPPERとLOWERの間に収まるよう気をつけながら補充しましょう。

バッテリー液の補充をする時は明るい時間帯にしましょう。見えにくい場合には懐中電灯などのライトを使って確認すると良いでしょう。

バッテリー液の点検はどれくらいの頻度で?

バッテリー液が足りているかどうかを確認する頻度ですが、ひと月に1回くらい確認すれば極端にバッテリー液が減ってしまうということはありません。

点検をする時にはバッテリーの腐食の点検やねじが緩んでいないかもチェックしましょう。

腐食についてはバッテリーのねじ付近に白く粉を吹いたような感じになることがあるので、それが激しい場合は専門家に点検してもらうと良いでしょう。

ちなみにメンテナンスしなくても良いというものもありますが、やはり点検はしておいた方が良いでしょう。

バッテリー液を補充しよう

ここではバッテリー液の補充の仕方をご紹介いたします。

バッテリー液補充の前に準備すること

まずはバッテリー液を用意しましょう。そして準備としてはエンジンは必ず切りましょう。そして万が一のことを考えて火の気がない状態で行います。

また、バッテリー液を補充できたかどうかを確認するためにも水平な場所で補充します。

水平な場所でというのは他にも理由があります。腐食するくらいの強い液体なので水平な場所じゃないとこぼれてしまったら大変だからです。

バッテリー液の補充は破れてもいい服装で

バッテリー液は何でできているのかというと硫酸と精製水を混ぜたものです。

硫酸は非常に強い液体で衣服や皮膚などに付着するとボロボロになってしまいます。硫酸が肌にかかると火傷をしたかのようにただれてしまいます。

また、服も穴が開いてしまうので捨てても良いくらいの要らない服で作業をしたり、作業用のつなぎなどに着替えてからバッテリー液の補充や点検を行う方が良いでしょう。

他にもゴーグルをつけて目の保護をし、アクセサリー類も全て外します。

バッテリー液を補充してみる

実際にバッテリー液を補充しましょう。バッテリー液を補充するためには6つの入り口があるのでそれぞれに均等にバッテリー液を補充していきます。

注意しなくてはならないのはバッテリー液の上限であるUPPERのラインを超えてしまわないことです。

あふれてしまわないようにするためや、微妙な量を補充するためにおすすめなのがスポイトを使うことです。

スポイトで微妙な量の調節をしながら入れすぎないようにバッテリー液を継ぎ足していきましょう。

バッテリー液に触れてしまったら?

スポイトを使ってバッテリー液を補充すれば、そうそう手などにバッテリー液がつくということは無いかと思いますが、万が一バッテリー液が手についてしまったら、すぐに流水でバッテリー液を洗い流さなくてはなりません。

万が一液が跳ねたとしても直接肌にかからないように、手袋を使って作業をできると良いですね。

ちなみに直接触った覚えがないのにヒリヒリしたりした場合には、かかっていなくても一応流水で洗い流すようにしましょう。

バッテリー液の選び方

ここではバッテリー液の選び方についてご説明いたします。

カー用品店や通販で買える

前の章でバッテリー液の中身は硫酸と精製水とお伝えした通りですが、蒸発するのは硫酸ではなく精製水の方です。

バッテリー液が蒸発して減ると硫酸の濃度が濃くなってしまうためですね。だからバッテリー液の補充液の中身は実はほぼ精製水です。

バッテリーの補充液はカー用品ショップやガソリンスタンドなどでも購入できます。他にも楽天やアマゾンといった通信販売サイトなどでも購入することができるので、あらかじめ用意しておくと良いかもしれませんね。

水道水でも大丈夫?

バッテリーの補充液が精製水ならば水道水でも構わないのでは?とお考えになる方もいらっしゃるかもしれませんが、水道水というのは塩酸や消毒用の薬品などが含まれています。

これを使うとバッテリーそのものが劣化してしまう可能性があるのでやめましょう。

必ずカー用品ショップやガソリンスタンドそして通販サイトでも良いので、バッテリー補充液を購入して補充してあげるようにしましょう。

バッテリー強化液とは?

カー用品ショップなどへ行くと『バッテリー強化液』なるものをご覧になった方も多いでしょう。

バッテリー強化剤や強化液というのはバッテリーの通電性を向上する働きがあります。もちろん永久的に性能を上げるわけではありません。

一時的に通電性を改善したいと思う時などに使用するのは問題ありませんが、バッテリー内部で結晶が発生する現象を抑制できても完全に解消したりできるわけではありません。そこは理解してお使いになると良いでしょう。

バッテリーを長持ちさせる方法

最後にバッテリーを長持ちさせる方法についてですが、そもそもバッテリーの寿命は2年~3年程度です。それ以上に延長することは難しいかもしれません。

最高に良い状態を維持できれば4年程度は使えるかもしれませんが、そのためにはいくつかの項目を満たしましょう。

一つは定期的にエンジンをかけましょう。エンジンをかける場合は30分ほどかけましょう。

また、今回ご紹介したようにバッテリー液を定期的に点検し、足らなかったら補充するなどをすれば寿命が極端に短くなることはないでしょう。

まとめ

今回はバッテリー液が減ってしまったらどうなってしまうのか?そしてバッテリー液はどのようにして見れば良いのか?バッテリー液を補充する方法などについてご紹介いたしました。

今回の記事がバッテリーについて疑問を持っている方のお役に立てれば幸いです。

年収を上げたい!
待遇の良い職場に転職したい方へ
プレックスジョブがおすすめ!

登録者数
100万人突破

大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

高収入の
求人を検索できる

会員登録で
スカウトを受け取れる

高収入&好条件の
会社が見つかる

\新着求人も続々更新中!/

今すぐ高収入の求人を検索する(無料)

\待つだけでオファーが届く!/

企業からスカウトを受け取る(無料)

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいているドライバー求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバーの転職支援を行っており、ドライバーとして働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

嶺北興産株式会社の画像
【安定の経営基盤・充実の福利厚生!】生コンクリートを配送する4t/5t/ 11tミキサー車ドライバー|高知県吾川郡いの町
想定給与
¥190,000〜¥220,000
勤務時間
午前8時〜午後4時30分(- 勤務時間:08:00〜16:30 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月5時間)
勤務地
高知県吾川郡いの町
詳しく見る
株式会社 日硝ハイウエーの画像
【月収30万円以上・福利厚生充実!】有名メーカーのユニットバスを配送する4tトラックドライバー|茨城県下妻市
想定給与
¥310,000
勤務時間
午前8時〜午後5時(- 勤務時間:08:00〜17:00 - 休憩時間:60分)
勤務地
茨城県下妻市
詳しく見る
ALSOK介護株式会社の画像
【週2・2h~OK◎勤務地多数あり!】デイサービスの送迎ドライバー募集未経験歓♪/豊富な福利厚生/シニア・主婦(夫)活躍中!|埼玉県戸田市
想定給与
~¥181,280
勤務時間
午前8時30分〜午後5時30分 , 午前8時30分〜午前10時30分 , 午後3時30分〜午後5時30分(日勤のみ ーーー - シフト制。 - 各営業所により勤務時間が異なります。 - フルを希望される場合は、送迎業務時間帯以外は介護職として勤務頂きます。 - 原則、朝夕セットでの勤務となります他社とのダブルワークで短時間で働きたい方歓迎(他社の勤務時間が週40時間未満の方に限ります。) - 曜日固定勤務可能 <B><ショートステイ みんなの家 大宮吉野町・志木上宗岡> - 08:30~17:30 - 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 <B><ショートステイ みんなの家・川越新河岸> <デイサービスセンター 遊・川越新河岸> - 09:00~18:00 - 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 <デイサービス みんなの家 志木中宗岡> <デイサービスかたくりの里 みずほ台> <デイサービスセンター 遊 上福岡・川越南大塚・志木上宗岡・菖蒲・戸田・蓮田・東浦和> [1] 08:30~17:30 [2] 08:30~10:30 [3] 15:30~17:30 - 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・祝 - 週2日からOKです!)
勤務地
埼玉県戸田市
詳しく見る

あなたにおすすめの記事