レッカー車の種類とサイズ・レッカー車の仕組みや装備はどうなってるの?
  • 仕事お役立ち情報
  • 2025/05/09

レッカー車の種類とサイズ・レッカー車の仕組みや装備はどうなってるの?

レッカー車は車両を運搬する時に必要不可欠な車両です。リフトやクレーンなどの機能が装備されていて、用途によって色々なタイプのレッカー車があります。 この記事ではレッカー車の種類・サイズ・機能などについてをご紹介いたします。

レッカー車はオーダーメイド

皆さんは「レッカー車はどこで販売しているのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?レッカー車を販売している自動車販売店を見たことがありませんよね。

それもそのはずです。実はレッカー車というのは全てが特注品なのです。

もちろん中古車の中にはレッカー車がありますが、本当に自分の会社などで使うものはオーダーメイドで作ってもらった方が良いのです。

ちなみにレッカー車は専用の車両があるわけではありません。

基礎として使われるシャシーには、トラックメーカーのトラックが使用されています。例えばいすゞエルフや日野デュトロや日産アトラスなどを使用しているレッカー車も多く見かけますよね。

ちなみに機能や装備によっては免許や資格が必要なものもあるので、持っている資格や免許で操作できる装備や車両(大きさ)を選ぶと良いでしょう。

レッカー車の主な装備

ここではレッカー車の装備についてご紹介いたします。

アンダーリフト

アンダーリフトとはレッカー車の後部に取り付けられた装置で、T字型をしていて故障車両の前輪の下の部分をしっかりと掴みます。

クレーン車などの連結部分の役割を果たす装置で、けん引して故障車両などを運ぶことができます。

レッカー車の中には故障車両をレッカー車の荷台に乗せることができるタイプもありますが、多くのレッカー車はこのアンダーリフトで故障車両などを工場に運べるような仕組みになっているのです。

もっと簡単に言うと、アンダーリフトは運ぶ車両の前の部分を浮かして運ぶ装置です。

レッカーブーム

レッカーブームというのはレッカー車についているアームのようなものです。ブームの先端にはフックが取り付けられていて、横転した車両をレッカーする時などに非常に重宝します。

ブームはクレーンと同じで何段階か長さの調節が可能です。昔はこのブームに車両を引っ掛けた状態で移動させていましたが、最近ではアンダーリフトと一体化したタイプのものも多いようです。

一体化することによって作業効率や吊り上げ能力の向上が期待できます。

キャブバッククレーン

キャブバッククレーンというのは運転席(キャビン)と荷台の間に据え付けられたクレーンのことをいいます。

クレーンはクレーンメーカーのクレーンが使われていて、耐久に合った重さの車両を吊り上げることができます。

簡単に言えばキャビンの後ろ、つまりキャビンのバックにクレーンが付いているのでキャブバッククレーンなのですね。

交通事故や横転してしまった車をまっすぐに直すことができ、車を上げるのにも使われています。

レッカー車の種類/タイプ

ここではレッカー車の種類、タイプなどについてご紹介いたします。

アンダーリフト単体型

アンダーリフト単体型のレッカー車はアンダーリフトで輸送する車のタイヤを固定して運搬します。

例えばエンジンの故障などで動けなくなった車両や、車検切れの車を工場に運ぶ時などにこのタイプのレッカー車が使われます。

ただしこのアンダーリフト単体型のレッカー車では横転した車両は運搬することができないので、別のタイプのレッカー車が必要です。

アンダーリフト+ブーム/クレーン

事故を起こした車両の中には事故の衝撃で横転してしまった車両もあります。

また、土砂災害などに巻き込まれてしまった車両なども横転していたり、さかさまになってしまっていたりするものもありますよね。

そういう場合にはアンダーリフトだけではなく、ブームやクレーンが付いているタイプのレッカー車が必要になります。

アンダーリフト・レッカーブーム一体型

普通はアンダーリフトとブームは別に装備されていますが、クレーンやブームの部分がキャビンの高さを超えているのが一般的なので、天井が低い場所での作業が難しくなってしまいます。これを解決したのが一体型です。

アンダーリフト・レッカーブーム一体型のクレーンはキャビンよりも低い位置に収納できるので、地下などの天井が低い場所でもスムーズに作業ができます。

レッカー車のサイズと免許

ここではレッカー車のサイズそして必要な免許についてご紹介いたします。

レッカー車の運転に必要な免許

レッカー車を運転する時には特別な免許が必要になるのではないか?と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、実は車両のサイズによっては普通自動車運転免許だけでも問題はありません。

実は普通自動車運転免許でも他の車をけん引することはできるのです。

もちろん規定がありますので、法律で定められた以上のサイズのレッカー車を運転する場合には、それに見合った運転免許や資格が必要になるのでそれぞれご紹介いたしましょう。

小型レッカー車

小型レッカー車のサイズは2t車です。基本的にブームの段数は主に3段で乗車定員数は3名となっています。積載荷重は2,000kgなので普通自動車運転免許があれば運転することができます。

ただし現在の運転条件の車両総重量3.5t未満、最大積載量2.0t未満の方に限ります。

さらにけん引する車両が750kg以下であればけん引免許は必要ありませんが、それ以上の場合はけん引免許が必要になるので注意しましょう。

中型レッカー車

中型レッカー車というのは積載荷重が3tの車両でブーム段数は主に3段、乗車定員は3名です。中型のレッカー車の運転をするのであれば、中型運転免許や準中型運転免許が必要になります。

準中型免許は車両総重量7.5t未満、最大積載量4.5t未満の車の運転が可能で、中型免許は車両総重量11.0t未満、最大積載量6.5t未満です。

ただこの大きさになるとさすがに750kg以上の車両を運搬することもあるでしょう。そうなればけん引免許を取得した方が良いでしょう。

大型レッカー車

大型トラックのレッカーをする場合には、当然大型のレッカー車を使用しますので、大型運転免許が必要になります。

また、大型トラックになると中型レッカーと同じように750kg以上の車両の運搬になりますので、けん引免許の取得は避けられないでしょう。

他にも玉かけの資格も取得しておく方がより安全に配慮したレッカー移動が可能になるでしょう。

レッカー車を購入するには

レッカー車の購入を検討する場合、新車で購入するのかそれとも中古車を購入するのかのどちらかしかありません。

新車の場合はレッカー車の土台となるトラックの購入、そしてレッカー車に必要な装備を乗せる会社に相談する必要があります。

例えばタダノや福岡工業などが最適でしょう。新車で購入する場合は予算が許す範囲で必要な装備ができるので、思う通りのレッカー車を制作することが可能です。

ただしやはり新車なので価格は高くなってしまいがちです。

一方で中古車は安く購入することが可能なのですが、レッカー車は意外とニーズが高い車両なので、本当に必要な装備のレッカー車を入手するのはちょっと難しいかもしれません。

ちなみに中古のレッカー車を購入する際には、故障や傷があるということを頭に入れておくと良いでしょう。

まとめ

今回はレッカー車には種類があるというお話、そしてレッカー車のサイズとそれぞれの車両を運転するために必要な免許や資格について、さらに新車を手に入れるにはどうすれば良いのかなどについてお話ししました。

この記事がレッカー車について知りたいという方のお役に立てれば幸いです。

年収を上げたい!
待遇の良い職場に転職したい方へ
プレックスジョブがおすすめ!

登録者数
100万人突破

大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

高収入の
求人を検索できる

会員登録で
スカウトを受け取れる

高収入&好条件の
会社が見つかる

\新着求人も続々更新中!/

今すぐ高収入の求人を検索する(無料)

\待つだけでオファーが届く!/

企業からスカウトを受け取る(無料)

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいているドライバー求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバーの転職支援を行っており、ドライバーとして働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

嶺北興産株式会社の画像
【安定の経営基盤・充実の福利厚生!】生コンクリートを配送する4t/5t/ 11tミキサー車ドライバー|高知県吾川郡いの町
想定給与
¥190,000〜¥220,000
勤務時間
午前8時〜午後4時30分(- 勤務時間:08:00〜16:30 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月5時間)
勤務地
高知県吾川郡いの町
詳しく見る
株式会社 日硝ハイウエーの画像
【月収30万円以上・福利厚生充実!】有名メーカーのユニットバスを配送する4tトラックドライバー|茨城県下妻市
想定給与
¥310,000
勤務時間
午前8時〜午後5時(- 勤務時間:08:00〜17:00 - 休憩時間:60分)
勤務地
茨城県下妻市
詳しく見る
ALSOK介護株式会社の画像
【週2・2h~OK◎勤務地多数あり!】デイサービスの送迎ドライバー募集未経験歓♪/豊富な福利厚生/シニア・主婦(夫)活躍中!|埼玉県戸田市
想定給与
~¥181,280
勤務時間
午前8時30分〜午後5時30分 , 午前8時30分〜午前10時30分 , 午後3時30分〜午後5時30分(日勤のみ ーーー - シフト制。 - 各営業所により勤務時間が異なります。 - フルを希望される場合は、送迎業務時間帯以外は介護職として勤務頂きます。 - 原則、朝夕セットでの勤務となります他社とのダブルワークで短時間で働きたい方歓迎(他社の勤務時間が週40時間未満の方に限ります。) - 曜日固定勤務可能 <B><ショートステイ みんなの家 大宮吉野町・志木上宗岡> - 08:30~17:30 - 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 <B><ショートステイ みんなの家・川越新河岸> <デイサービスセンター 遊・川越新河岸> - 09:00~18:00 - 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 <デイサービス みんなの家 志木中宗岡> <デイサービスかたくりの里 みずほ台> <デイサービスセンター 遊 上福岡・川越南大塚・志木上宗岡・菖蒲・戸田・蓮田・東浦和> [1] 08:30~17:30 [2] 08:30~10:30 [3] 15:30~17:30 - 勤務曜日:月・火・水・木・金・土・祝 - 週2日からOKです!)
勤務地
埼玉県戸田市
詳しく見る

あなたにおすすめの記事