人気ピックアップトラックの燃費を比較!ハイラックス、タコマ、F-150、D-MAX、タイタンなど
  • 仕事お役立ち情報
  • 2025/06/24

人気ピックアップトラックの燃費を比較!ハイラックス、タコマ、F-150、D-MAX、タイタンなど

ピックアップトラックは日本ではあまりなじみのない車種ですがアメリカなどでは大人気の車種です。ボンネットと荷台がついたもので大きい車両になっていることが関係しています。 しかし、近年日本でも少しずつ人気が出てきて、実は日本でも生産販売されています。そこでここでは日本のメーカーのものを中心に、人気ピックアップトラックの燃費を比較していきたいと思います。

CTA画像

ピックアップトラックの燃費

トヨタ・ハイラックス

トヨタ・ハイラックスは高まるピックアップトラックの人気によって新型が販売されるほどのピックアップトラックです。

ピックアップトラックらしい大きさと使いやすさ、乗り心地の良さを強調している車種で日本車らしさとアメリカンスタイルをうまく融合させた車でもあります。

2024年に生産停止となり現在は生産再開待ちのため、新モデルが楽しみな車種です。

平均燃費:11.7km/L

トヨタ・タコマ

4代目が販売されているトヨタ・タコマは大排気量にふさわしい力強さを発揮するピックアップトラックです。

2.7Lと3.5Lのエンジンを搭載するもので、その性能は、市街地8.1km/L、高速9.8lm/L、平均値で8.9km/Lほどとなっています。

目安として年間に1万kmほどを走行するのであればだいたい1100~1150Lほどのガソリンを消費することとなり、ガソリン代は14万円前後ほどが予想されています。

フォード・ F-150 ラプター

こちらはアメリカの大手自動車メーカーであるフォードの新型です。

「F-150」はフォードの主力大型ピックアップトラックでもあり、特にこの車が含まれるFシリーズはアメリカでもっとも売れている車として有名です。

ピックアップトラック部門では40年以上連続で売り上げ1位を誇っています。この新型「F-150」はフルサイズピックアップトラックとして最高の燃費性能と発表されたことでも話題となりました。

2024年にはモデルチェンジし、さらに性能に磨きがかかりました。

ガソリンエンジンは「ラプターR」だと、5.2リットルV型8気筒となり720馬力を発揮します。

ラプターの4WD車の場合、燃費は市街地が6.38km/L、高速が7.66km/L、複合モードが6.81km/Lとなっております。

いすゞ・ D-MAX

こちらは日本のトラックメーカーとしても有名な「いすゞのD-MAX」です。

2024年発売モデルの実燃費は非公表ですが、新たな8速自動変速機を搭載するなど高い動力性能と燃費を両立させています。

日産・タイタン

日産・タイタンはアメリカで生産、販売されていたピックアップトラックですが、2024年モデルを最後に生産を終了しました。後継モデルが出るのか気になる方も多いのではないでしょうか。

ピックアップトラックの維持費

ピックアップトラックのナンバー

ピックアップトラックはその大きさから基本的には1ナンバーか4ナンバーとなります。

ただし1ナンバーの車は毎年車検を受けなければいけないために、それを面倒に感じる人は3ナンバーで登録をするという人もいます。

ただし1年単位での税金は1ナンバーの方が安いため計算しておくことが必要です。合わせて車の大きさなど条件が適用されるかどうかを確認しておきましょう。

ガソリン代

メーカーや車種によって燃費が違っているため、一概には言えないのですが、一般的には普通車よりも燃費が悪いためにガソリン代が多くかかることになります。

カタログの公開燃費を確認しておきましょう。

重量税・自動車税

ピックアップトラックの一例を見てみると、

  • 重量税
    新車登録から13年未満の場合・・・12,300円
    13年を超えた場合・・・17,100円
    18年を超えた場合・・・18,900円
  • 自動車税
    自家用車登録・・・16,000円
    営業車登録・・・12,800円

となっています。やはり重量がかなりあるということから重量税が高くなっていることがわかります。

普通車の感覚でいると思ったより高いと感じてしまうかもしれません。自動車税は用途によって変わってきます。営業車として登録していると少し安くなります。

自賠責保険

自賠責保険は2年で28,370円となります。ただし車両の大きさなどによってはさらに高くなることもありますので事前に確認しておきましょう。

ちなみに任意保険に関しても1ナンバーの車は3ナンバーの車よりもかなり高くなる傾向にあります。これはやはり「事業用」として考えられることが影響していると言えます。

高速代

1ナンバーの「普通貨物自動車」は高速道路では「中型車」という扱いになります。そのため普通車として登録される3ナンバーよりも高速料金は高くなります。

また、1ナンバーの中型車は休日割引などが適用されませんのでどうしても高い料金を支払わなければならないことになります。

日本でピックアップトラックが少ないのはなぜ?

維持費は高い?高くない?

日本でそれほど出回っていないと思われるピックアップトラックは、維持費が普通車よりも高くなっています。

これは普通車よりも燃費が高いということ、高速料金などが高いということ、任意保険が高くなるということが関係しています。

また、それだけではなく、販売されている種類が少ない、出回っている数が少ないということから故障・修理が必要になった場合などは部品が取り寄せになることが多くなっています。

そのため修理に時間がかかり、費用がかかるということになるのです。それを嫌がる人はピックアップトラックを利用したくないと感じるでしょう。

住宅・道路事情

そもそも日本の車がアメリカで人気なのにアメリカの車が日本ではそれほど人気にならないのはこれが大きく関係しています。

アメリカの車は多くが「大きい、頑丈、燃費が悪い(馬力が強い)」というものになっています。日本は道幅が狭く、駐車場なども狭いものが多いためにそもそもアメリカ車に向いていないのです。

そのため日本では軽自動車や普通車でも燃費が良いもの、小回りがきくものが人気となっているという現状があります。ピックアップトラックの大きさが日本では受け入れられにくいのです。

アメリカのピックアップトラック事情

アメリカでは広大な土地、広い駐車場という環境のためにピックアップトラックの大きさはまったく問題になりません。

郊外に住んでいる人などは一度に大量の荷物を買い込むためにピックアップトラックの積みやすい荷台は魅力的なのです。

こういった理由もあってアメリカではピックアップトラックが人気となっているのです。

まとめ

ピックアップトラックは日本ではそれほどなじみがなかった車ですが少しずつ人気が上昇してきています。

そのなかでやはり気になるのが燃費や維持費です。普通車よりは燃費が悪いというデメリットはありますが、その大きさや力強い走りは魅力的だと言えるでしょう。

CTA画像

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいている求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバー・製造職・施工管理といったエッセンシャルワーカーの転職支援に携わっており、各業界で働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

ALSOK介護株式会社の画像
【勤務地多数あり!】ショートステイの送迎ドライバー募集未経験歓♪/豊富な福利厚生/シニア・主婦(夫)活躍中!|東京都荒川区
想定給与
¥102,344~
勤務時間
午前8時30分〜午後5時30分 , 午前8時30分〜午前10時30分 , 午後3時30分〜午後5時30分(- シフト制で週1日~・1日2時間~も可能です。 曜日のご希望も承ります。 お気軽にご相談ください。 【働き方例】 1、9:00~11:00(2時間勤務) ※朝の送迎 2、15:00~17:00(2時間勤務) ※夕の送迎 3、8:30~17:30(8時間勤務) ※介護職との兼務 上記は一例です 【1ヶ月の平均残業時間】 7.1時間で公務員の平均残業時間の2分の1以下! ※令和6年公務員月平均残業時間19.1時間 業務効率化で残業時間を減らす取り組みを推進。 ワークライフバランス充実の職場作りを遂行中! 【長く働き続けられる職場です】 ライフステージの変化による、 パート変更や正社員復帰も可能! 引っ越し等で勤務継続が 困難になった場合などには、 事業所の変更も対応可能です。)
勤務地
東京都荒川区
詳しく見る
株式会社 ヨコタエンタープライズの画像
【安定して働ける環境!】充実した研修とキャリアアップで成長できる大型ドライバー|福岡県糟屋郡粕屋町
想定給与
¥330,000〜¥375,000
勤務時間
(- 例)9:00~18:00 - 休憩時間:60分 - 実働8時間 - 1日2~3時間程度の残業あり ※運行内容により勤務時間は異なります)
勤務地
福岡県糟屋郡粕屋町
詳しく見る
久居交通 株式会社の画像
【未経験の方歓迎!年収500万円以上も目指せる!】お客様を目的地にお送りするタクシードライバー|三重県津市
想定給与
¥250,000〜¥460,000
勤務時間
(- 日勤・夜勤ありの交代制 └ 勤務時間例<4勤2休>  - 1日目が7~19時  - 2日目10:30~深夜3時  - 3日目12~深夜3時  - 4日目15~深夜3時 仮眠をとって 7~11時  - 5日目 11~非番  - 6日公休 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月5時間)
勤務地
三重県津市
詳しく見る

あなたにおすすめの記事

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 「プレックスジョブ」の掲載求人には、どのような種類のお仕事がありますか?

物流・建設業界を中心にドライバー(貨物・旅客)や運行管理者、施工管理技士や職人といった様々な職種の求人を掲載しております。中でもドライバーの求人は20,000件を超えており、大型トラックの運転手から軽貨物の配送、タクシー・バスの運転手など、様々な求人を掲載しています。

Q. 未経験でも応募可能ですか?

応募する職種の就業経験がない方でも、積極的に募集している求人も多数ございますので、未経験の方も応募は可能です。一方で、応募条件を経験者のみに限定している場合もございますので、条件をよく確認してから、応募しましょう。


必要資格を持っていない場合でも、入社後に、必要な免許を取得するチャレンジを応援している企業もあります。免許取得支援制度は、会社側が運転免許の取得に掛かる費用を全額もしくは一部を補助してくれる制度です。制度を利用する際には、規定もありますので、事前に確認しておきましょう。

Q. 費用はかかりますか?

登録から転職決定まで費用は一切発生いたしません。どんな求人があるのか知りたい、話だけ聞いてみたいといった方でも問題ございませんので、お気軽にご登録ください。