2025/07/10(木) 求人更新!

八戸通運株式会社のフォークリフト・倉庫求人情報詳細|青森県八戸市

八戸通運株式会社の画像1枚目
八戸通運株式会社の画像2枚目
八戸通運株式会社の画像3枚目
八戸通運株式会社の画像4枚目
八戸通運株式会社の画像5枚目
八戸通運株式会社の画像6枚目

仕事内容・こんな方におすすめ!

設備機器や大型タンクなど、重量品の搬出入・据付を行う専門職です。フォークリフトや天井クレーンなどを操作し、建物の内外へと精密かつ安全に設置していく、まさに“物流の職人”とも呼べる仕事です。 将来的には大型免許を取得していただき、トラックやユニック車での運転業務にも挑戦可能です。無資格の方も資格取得支援があるため安心してスタートできます。月収は18.7万円〜22.5万円、賞与は年2回で計3.61ヶ月分(約67万円)。地域密着型の八戸通運だからこそ、安定した働き方と誇りある仕事を両立できます。

この求人の担当コメント

和田の画像

この求人を担当しているプレックスの和田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!

  • 重量作業に誇りを持てる方
  • 地域に根ざして働きたい方

求人概要

職種
車種
雇用
形態
正社員
給与¥187,000〜¥224,650
勤務地〒039-2246 青森県 八戸市 桔梗野工業団地3丁目1-55

地域に根ざした安定企業で長く働けます!

八戸通運株式会社は、青森県八戸市に根ざし、充実した港湾インフラを活かした物流サービスを提供してきた総合物流企業です。長年にわたり地域経済を支えてきた実績があるから、業績も安定しており、腰を据えて働きたい方にぴったりの環境です。 また、環境に配慮した物流や地域貢献活動にも力を入れているからこそ、ただの物流会社ではなく「地域と共に歩む会社」として信頼を集めています。仕事を通じて地域社会に貢献したい方、堅実な企業でキャリアを築きたい方には、大きなやりがいを感じられる職場です。

専門技術が身につくから手に職をつけられます!

重量品作業は専門性が求められる分野ですが、八戸通運では未経験からでもしっかり学べる環境が整っています。フォークリフトや天井クレーンといった資格取得を支援してもらえるから、無資格でも安心してスタートできます。 作業内容も、設備機器や大型タンクなどの重量物を扱うため、経験を積むほどに高度なスキルが身につき、他では得られない専門技術の習得が可能です。将来的にはトラックやトレーラーの運転にも挑戦できるから、長期的なキャリア形成にもつながります。

3.61ヶ月分の賞与実績あり!頑張りがしっかり還元されます!

賞与が年2回、合計3.61ヶ月分(前年実績)支給される仕組みがあるから、日々の努力や成果がしっかり給与面に反映されるのが嬉しいポイントです。年間を通して安定した収入が得られるだけでなく、頑張った分だけ報われる制度がモチベーションにつながります。 さらに昇給も年1回あり、前年実績で月7,000円の昇給が実現しているから、長く勤めるほど収入アップが期待できます。安定した固定給に加えて、評価制度が整っているからこそ、安心して将来設計が描ける環境が整っているといえるでしょう。 ​

募集要項・詳細

給与

想定給与
¥187,000〜¥224,650
- 年収:291.4万円〜337万円 - 月収:18.7万円〜22.5万円 - 賞与:年2回(67万円) └ 3.61ヶ月分(前年実績) - 昇給:年1回 └ 7000円/月(前年実績) -月収・年収例 └残業30時間の場合 月収:23.2万円~27.9万円 年収:346万円~415万円 └残業40時間の場合 月収:24.7万円~29.7万円 年収:364万円~437万円

仕事内容

重量品作業の作業員を担当していただきます。 - 重量品作業とは、設備機器や大型タンク等の重量品を工場やビル等の建物内外に搬出入・据付をする作業のことです。 - フォークリフトや天井クレーン等の操作、特殊機材や工具の使用等、様々な方法により、重量品の吊り上げ、移動、据付等を行います。 ※フォークリフトや天井クレーン等、資格が必要な作業もありますので、無資格者の方については資格を取得していていただき、その作業をしていただく予定です。 ※重量品作業の他に大型自動車免許を取得していただき、将来的にはトラック、トレーラー、ユニック車等の運転業務も担当していただく場合もあります。

応募資格・条件

免許 - 普通免許(H29年3月以降) - AT限定不可 経験 - 経験不問(未経験歓迎!) 年齢 - 45歳まで(長期勤続によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ)

勤務時間

8:30 ~ 16:30
- 日勤 └ 3ヶ月単位の変形労働時間制になります - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月40時間

入社後の流れ・研修制度

キャリアアッププラン - 免許取得支援制度があります。

休日

- 週休制(日・祝・他) - GW,夏期休暇,冬期休暇 - 年間休日:74日

福利厚生

- 社会保険完備 - 厚生年金あり - 健康保険あり - 労災保険あり - 法定休暇完備 - 夏季休暇あり - 年末年始休暇あり - 有給休暇あり - 賞与あり - 昇給あり - 退職金あり - 免許取得支援制度あり - 交通費支給 - 車通勤OK - 女性歓迎

勤務地

〒039-2246
青森県 八戸市 桔梗野工業団地3丁目1-55
Google Mapで見る

【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?

向いている方

☆ 重量作業に誇りを持てる方 重量品の搬出入や据付作業は、単なる力仕事ではありません。ミリ単位の精度が求められたり、段取りと安全確認を徹底しながら進める必要があるため、高度な技術と責任感が問われます。このような専門性の高い作業にやりがいを感じ、自分の仕事に誇りを持てる方であれば、技術を磨きながら長く活躍できます。お客様からの信頼も厚く、自身の成長を実感できる職場です。 ☆ 地域に根ざして働きたい方 八戸市という地域に根づいた物流企業である八戸通運株式会社は、地域社会とのつながりを大切にし、地元のインフラを支える役割を担っています。転勤がなく、地元で安定した仕事を探している方にとっては、安心して長く勤められる職場です。地域に貢献する実感を持ちながら、腰を据えて働きたいという方には最適な環境です。

向いていない方

△ 危機管理意識が持てない方 重量物の取り扱いには常にリスクが伴います。だからこそ、「これくらい大丈夫」といった油断や自己判断は事故の原因になります。安全確認や指差呼称といった基本を軽視する方、安全意識に欠ける方には向きません。

会社情報

社名
会社
住所
青森県 八戸市 城下一丁目1番9号
創立
年月
昭和18年
資本金
9,500万円
従業員
人数
430名
代表者
代表取締役社長 角田徹
事業内容
運輸業、郵便業
お気軽にご応募ください!
八戸通運株式会社からのメッセージ
「資格取得支援があったおかげで、専門的な仕事に挑戦できた!」 「残業少なめで、プライベートの時間も作れている!」 「賞与と昇給がモチベーションになっている!」 当社社員からは、このような声が寄せられています。 私たち八戸通運株式会社は、八戸港を拠点に物流の要として地域社会と共に歩んできた企業です。今回募集する重量品作業員は、設備機器や大型機械などの据付・搬出入に関わる、まさに“現場の要”です。 未経験の方も安心して飛び込めるよう、資格取得支援や丁寧な指導体制を整えています。将来的には大型車両の運転など、さらに活躍の場も広がるポジションです。「体を動かすのが好き」「手に職をつけたい」そんな方をお待ちしています。安定収入や賞与もしっかり支給。地域に根差しながら、確かな技術と達成感を得られる仕事に挑戦してみませんか?

よくある質問

Q. 応募を悩んでいるのですが、その状態で応募するのは迷惑でしょうか?

全く問題ございません。
職場の雰囲気や相性、具体的な雇用条件など「実際に話を聞きにいってみないとわからないこと」がございます。「良いご縁」は、実際に転職活動を始めないと生まれないので、少しでも興味があればご応募していただくのがおすすめです!

Q. 具体的な雇用条件を聞いてみたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

詳細の雇用条件は、ご希望を伺い、ご経験に応じた雇用条件と合わせて「面接」でお伝えいたします。条件が合わなければ、面接後にご辞退も可能ですので、 お気軽にご応募ください。

他の小型トラック・普通免許の求人を探す

勤務エリア

八戸市

人気の勤務地・エリアから探す

職種から求人を探す

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 応募を悩んでいるのですが、その状態で応募するのは迷惑でしょうか?

全く問題ございません。
職場の雰囲気や相性、具体的な雇用条件など「実際に話を聞きにいってみないとわからないこと」がございます。「良いご縁」は、実際に転職活動を始めないと生まれないので、少しでも興味があればご応募していただくのがおすすめです!

Q. 具体的な雇用条件を聞いてみたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

詳細の雇用条件は、ご希望を伺い、ご経験に応じた雇用条件と合わせて「面接」でお伝えいたします。条件が合わなければ、面接後にご辞退も可能ですので、 お気軽にご応募ください。