2025/06/30(月) 求人更新!
中央急送株式会社のドライバー求人情報詳細|埼玉県入間郡三芳町
仕事内容・こんな方におすすめ!
4tウィング車で、食品や医薬品の外装フィルムを関東圏へ配送するお仕事です。月収は28万~30万円で、年3回の賞与も支給されます。 1日1~5件の納品で午後には業務終了することも多く、無理のない勤務体系。バックモニター・ドラレコ完備で安心。固定車両制のため車両の管理もしやすいです。高速道路の往復利用も可能。創業70年以上、物流のプロ集団として信頼を築く中央急送で、安定した働き方を実現しませんか?
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの新田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 安定志向で長く働きたい方
- チームでの連携を大切にできる方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 正社員 |
給与 | ¥280,000〜¥300,000 |
勤務地 | 〒354-0044 埼玉県 入間郡三芳町 北永井637 |
地域密着で安定成長を続ける物流企業!
中央急送株式会社は、埼玉県三芳町をはじめとした首都圏に複数の拠点を構える地域密着型の運送会社です。昭和の創業以来、一般貨物や産業廃棄物の輸送、機械の据え付け作業、梱包資材の販売など、物流に関わる幅広い事業を手がけており、多方面のお客様から長年の信頼を獲得しています。特に医薬品や食品関連の荷物を扱うなど、景気の変動を受けにくい安定性の高い事業構成が特徴です。 70台以上の自社車両を保有し、バックモニターやドライブレコーダーを全車に装備するなど、安全対策にも注力。地域社会と共に成長してきた堅実な経営基盤があり、腰を据えて長く働きたい方にぴったりの企業です。
固定ルート・高速利用で無理のない働き方が可能!
1日の配送件数は平均して1〜5件程度、配送エリアは首都圏や関東近郊が中心で、時折東海地域へのルート配送もあります。こう聞くと大変そうに感じるかもしれませんが、実際には無理のないスケジュール設計がなされているため安心です。その理由は、高速道路の往復利用が許可されていること。移動の効率が良く、長時間の運転による疲労も抑えられます。 また、配送は基本的に午後には終わるように組まれており、戻った後も余裕を持って翌日の準備が可能です。完全週休二日制で年間休日は120日と、運送業界では珍しい休日体系も魅力。働き方を見直したい現役ドライバーの方にも、多く選ばれている職場です。
サポート体制が整っているから安心して働ける!
中央急送株式会社では、すべての車両にバックモニターとドライブレコーダーを標準装備しており、運転時の視認性向上やトラブル発生時の記録がしっかり残せる環境が整っています。こうした安全面の設備投資を継続して行っているのは、ドライバーの安心と信頼を何よりも大切にしているからです。 また、全車「固定車両制」を採用しており、自分専用の車で業務を行えるため、毎回違う車に乗る必要がなく、車両への慣れやメンテナンスもスムーズ。業務終了後にはセンターで仲間と協力して翌日の積込みを行うため、孤独感なく、チームワークの中で仕事ができます。安全面と人間関係の両面で安心感のある、働きやすい職場環境です。
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥280,000〜¥300,000 |
---|
仕事内容
1日の流れ
入社後の流れ・研修制度
休日
福利厚生
お電話の受付時間は平日10時〜19時です。
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 安定志向で長く働きたい方 中央急送株式会社は、関東圏を中心に複数拠点を構え、70台の車両を保有する安定企業です。配送業務も首都圏~関東近郊が中心で、無理な長距離や泊まりの運行がほぼないため、生活リズムが整いやすく、身体的な負担も少なめです。さらに、完全週休二日制で年間休日120日と、働きやすい環境が整っているため、長期的に腰を据えて働きたい方に最適。安定した業績と明確なルート配送があるからこそ、将来を見据えて着実にキャリアを築くことができます。 ☆ チームでの連携を大切にできる方 ドライバー職でありながら、配送後には他車の積込を手伝うなど、センターでの協力作業もあります。中央急送株式会社は個人作業とチームプレーが自然に融合しており、互いを助け合う風土が根付いている環境です。配送後の少しの手間が翌日の業務効率につながるとわかっているからこそ、仲間との連携を重視できる方は職場にすぐ馴染めます。人間関係が温かく、居心地の良い職場だからこそ、誰かと一緒に働くことにやりがいを感じる方に向いています。向いていない方
△ 人との関わりを極力避けたい方 ドライバー業務とはいえ、納品先でのやり取りやセンターでの協力作業など、人とのコミュニケーションが欠かせません。特に、納品先での対応では礼儀や信頼感も重要となり、丁寧な応対が求められます。完全な一人作業ではないからこそ、誰とも関わらず淡々と仕事をしたい方、指示や協力が煩わしいと感じる方には合わない環境です。チームワークを大切にする社風のため、協調性のない方はギャップを感じる可能性があります。お電話の受付時間は平日10時〜19時です。
会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 東京都 墨田区 本所1-35-2 |
創立 年月 | 昭和40年5月 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員 人数 | 100名 |
代表者 | 久保 慎二 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 貨物運送取扱事業 |
車両保有 台数 | 73台 |
主要 取引先 | 株式会社オフィスバスターズ オリックス環境株式会社 第一生命保険株式会社 |
中央急送 株式会社からのメッセージ