2025/07/10(木) 求人更新!
八戸通運株式会社のドライバー求人情報詳細|青森県八戸市
仕事内容・こんな方におすすめ!
海上コンテナのトレーラー輸送に挑戦しませんか?八戸市内や北東北3県(青森・岩手・秋田)への輸送が中心で、扱う荷物は原材料から日用品まで多岐にわたります。勤務は基本8:30〜16:30で残業は月平均20時間程度です。 賞与は年2回で計3.61ヶ月分、月収は18.7万円〜22.5万円に加え、年1回の昇給もあり、安定した収入が見込めます。地域密着の物流企業として、安定した業務量と港湾インフラを活かした効率的な運行が強み。安全運転と誠実な対応を重視し、地元産業と生活を支えるやりがいのある仕事です。
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの和田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 地域密着型の仕事を望む方
- 安定志向で長く働きたい方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 正社員 |
給与 | ¥187,000〜¥224,650 |
勤務地 | 〒039-1161 青森県 八戸市 河原木字海岸36-11 |
地域の港を支える物流企業で働けます!
八戸通運株式会社は、八戸港という東北有数の港湾インフラを活かし、地域経済を支える総合物流企業です。自社で多様な車両を保有し、豊富な輸送実績を持つため、安定した仕事量があることが強みです。だからこそ、地域に根ざした企業で長く腰を据えて働きたい方には最適の環境です。 また、地元を基盤としながらも、原材料や日用品といった多岐にわたる貨物を扱うことで物流スキルを磨くことができます。地域社会への貢献と自身の成長を両立できる環境が整っています。
拘束時間が短く、私生活と両立しやすい勤務体系です!
勤務時間が8:30~16:30と比較的早く終業するため、夕方以降の時間を自分のためにしっかり確保できます。だからこそ、家庭と両立したい方や趣味の時間も大切にしたい方に向いています。 3ヶ月単位の変形労働時間制ではありますが、生活のリズムを乱しにくい安定したスケジュールが組まれています。体力的な負担も抑えられ、長く続けやすい職場環境です。
安定収入と手厚い待遇で安心して働けます!
月収は18.7万円〜22.5万円に加えて、年2回の賞与支給(3.61ヶ月分)や毎年の昇給制度があるため、頑張りが収入にきちんと反映されます。だからこそ、「生活基盤をしっかり整えたい」「安定した収入を得たい」と考えている方には最適です。 また、社会保険完備や退職金制度など、将来を見据えた福利厚生も充実しています。通勤手当も支給され、マイカー通勤が可能な点も、地方で働く方にとっては大きな魅力です。
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥187,000〜¥224,650 |
---|
仕事内容
入社後の流れ・研修制度
福利厚生
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 地域密着型の仕事を望む方 八戸市を拠点に北東北エリアでの運行が中心となるため、長距離運転に縛られず、地域に根ざした働き方が実現できます。生活リズムを安定させながら、地元に貢献したいという想いをお持ちの方には特にマッチする環境です。 ☆ 安定志向で長く働きたい方 賞与年2回(前年実績3.61ヶ月)や月7,000円の通勤手当、さらに退職金制度など、長く働ける福利厚生が整っているため、腰を据えて働きたい方には非常に向いています。また、年1回の昇給実績もあるため、継続的な努力が待遇にしっかり反映される職場です。転職で安定を求める方には理想的な環境といえます。向いていない方
△ 長距離運行を希望している方 運行エリアは八戸市および北東北エリアが中心で、全国をまたぐような長距離運行は基本的にありません。そのため、「もっと遠くまで走りたい」「広範囲で運転したい」という希望をお持ちの方には、業務内容が物足りなく感じられるかもしれません。会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 青森県 八戸市 城下一丁目1番9号 |
創立 年月 | 昭和18年 |
資本金 | 9,500万円 |
従業員 人数 | 430名 |
代表者 | 代表取締役社長 角田徹 |
事業内容 | 運輸業、郵便業 |
八戸通運株式会社からのメッセージ