2025/05/12(月) 求人更新!
株式会社アシストのドライバー求人情報詳細|愛知県大府市
仕事内容・こんな方におすすめ!
全国1000万世帯に利用されている生協商品のルート配送に挑戦しませんか?担当エリア制で道も覚えやすく、小型トラック使用なので未経験でも安心。配送先ではおすすめ商品の案内やお客様との交流も楽しめます。 完全週休2日制(土日)で、年3回の昇給制度あり。月収は27.7万円~で、コースを増やせば月収50万円以上も可能です。早い人では半年で管理職への昇格実績もあり、キャリアアップを目指す方にも最適な職場といえます。
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの増田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 地域密着で安定して働きたい方
- 運転や体を動かす仕事が好きな方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 正社員 |
給与 | ¥276,336 |
勤務地 | 〒474-0038 愛知県 大府市 森岡町3-1 |
顔なじみのお客様と信頼関係を築ける仕事です!
決まったエリアを担当するルート配送だから、毎週同じお客様と顔を合わせる機会が多く、自然と信頼関係が生まれます。特に生協の商品は、ご家庭で日々使われる食品や生活必需品が中心。そのため、お届け時に「いつもありがとう」「この前のおすすめ美味しかったよ」と声をかけてもらえることも珍しくありません。 こうした温かな交流が日々のやりがいにつながるのは、一般的な配送とは大きく異なるポイントです。単に荷物を届けるだけでなく、地域の暮らしを支える存在として頼りにされるため、人と接する仕事が好きな方や地域に根ざして働きたい方に特におすすめです。
正社員採用と手厚い待遇で将来も安心して働けます!
完全週休2日制(土日休み)や年3回の昇給制度など、長く安心して働ける環境が整っているから、将来設計が立てやすい点も大きな魅力です。扶養手当や勤続手当、年齢手当など各種手当も充実しており、生活スタイルに応じた収入アップも目指せます。また、配送数やコースの追加によって歩合が加算される仕組みがあるため、頑張りがしっかり収入に反映されます。 たとえば、神奈川エリアのドライバーには、月50〜60万円を稼ぐ方も。安定した基盤と頑張りが報われる評価制度が両立しているからこそ、将来を見据えて働きたい方にも選ばれています。
全国1,000万世帯が利用する生協だから安心・安定です!
全国で約1,000万世帯が利用している生活協同組合(生協)の配送業務だから、景気に左右されにくく、安定性の高い仕事をお探しの方にぴったりです。取扱商品は、毎日の食卓に欠かせない食材や日用品が中心で、需要が途切れることはありません。また、1.5tトラックでの配送となるため、普通自動車免許(AT限定可)で始められる点も安心材料のひとつです。 未経験スタートでも、1〜2ヶ月の丁寧な研修で基礎からしっかり学べるため、異業種からの転職も多数。地域の生活インフラを支えるという大きな使命感を持ちながら、安定した働き方を実現できます。
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥276,336 |
---|
仕事内容
応募資格・条件
勤務時間
入社後の流れ・研修制度
福利厚生
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 地域密着で安定して働きたい方 配送エリアは担当制で広域にまたがることがないため道を覚えやすく、毎日同じエリアを回る安定感があります。地域に根差した生協の配送という業務内容は、全国1,000万世帯の会員に支えられた基盤があり、景気に左右されにくい点も特長です。「腰を据えて長く働きたい」「地域とのつながりを大事にしたい」という方には非常に向いています。 ☆ 運転や体を動かす仕事が好きな方 小型トラックを使用するため運転のハードルは低く、未経験者でも始めやすいのが特長です。さらに配送業務を通じて、日常的に体を動かせるため、「デスクワークよりも外に出る仕事が合っている」「運転が好き」という方にはうってつけです。じっとしているより動きたい方にとって、健康維持にもつながる充実した働き方が可能です。向いていない方
△ 人との会話を煩わしく感じる方 この仕事は配送だけでなく、おすすめ商品の案内やちょっとした世間話など、お客様とのコミュニケーションが重要です。毎週同じ方々と顔を合わせるため、一定の会話が求められます。人とのやり取りにストレスを感じる方や、黙々と業務をこなすことを希望する方には適していません。会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 東京都 足立区 竹ノ塚2-32-13 |
株式会社アシストからのメッセージ
株式会社アシストに採用が決まった方の声
56歳/男性/埼玉県在住
入社を決めた理由は?
勤務体系
入社してみて良かった点は?
定年退職後を考えて一歩前進したこと
プレックスジョブを利用した感想
とても満足しています。