2025/10/16(木) 求人更新!
遠州トラック株式会社の運行管理者求人情報詳細|神奈川県厚木市
仕事内容・こんな方におすすめ!
東証スタンダード上場の遠州トラック株式会社で、乗務員さんの点呼・配車を行うお仕事です。 体調確認や運行スケジュールの調整など、物流の「安全と円滑な運行」を支える重要なポジション。 PC入力などの事務作業もあり、コミュニケーション力を活かせます。 月収は28万円以上+賞与年2回。安定した収入に加え、年間休日114日・資格取得支援制度・充実の手当など、長く安心して働ける環境が整っています。 物流の“要”としてチームを支えるやりがいを感じられる仕事です。
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの池田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 人を支える仕事にやりがいを感じる方
- チームで協力しながら成果を出したい方
求人概要
職種 | |
|---|---|
| 雇用 形態 | 正社員 |
| 給与 | ¥282,500 |
| 勤務地 | 〒243-0125 神奈川県 厚木市 小野2025-12 |
東証スタンダード上場企業で安定して働けます
1956年創業、長年にわたり物流業界を支え続けてきた上場企業だからこそ、安定した経営基盤と働く環境が整っています。全国に拠点を展開し、輸送から倉庫まで一貫して行う「総合物流体制」が強み。景気に左右されにくいインフラ業界だから、将来を見据えて安心して働けます。 また、賞与年2回や昇給制度、退職金制度もあり、長く勤めるほど収入・待遇が安定。上場企業ならではの信頼感の中で、腰を据えてキャリアを築きたい方にぴったりの職場です。
ドライバーさんを支え、物流を守るやりがいがあります
点呼や配車業務を通じてドライバーの安全を守る重要な役割を担います。 人の健康状態や運行状況を確認し、事故を防ぐサポートを行うため、誰かを支えるやりがいを強く感じられます。 物流は社会の“血流”とも言われる大切なインフラ。その中心で安全を守るポジションだからこそ、責任感と誇りをもって働けます。 また、ドライバーとの距離も近く、日々の会話や感謝の言葉がモチベーションに。人のために動くことが好きな方に最適です。
収入も休みも充実しており、無理なく働けます
月給28万円以上+賞与年2回で安定収入を得ながら、年間休日114日としっかり休める環境です。 シフト制ですが、無理のない勤務体制が整っており、プライベートとの両立もしやすいのが特徴。 さらに、資格取得支援制度や社員持株会制度、提携施設の割引制度など福利厚生も充実しています。 長く働けるよう社員想いの制度を整えているからこそ、定着率も高く、腰を据えて働ける環境が整っています。安定と安心を求める方におすすめの職場です。
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥282,500 |
|---|
仕事内容
福利厚生
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆人を支える仕事にやりがいを感じる方 ドライバーさん一人ひとりの体調を確認し、運行を見守るこの仕事は、まさに“縁の下の力持ち”。誰かの安全を守ることが自分のやりがいになる方に向いています。直接「ありがとう」と言われる場面も多く、人との信頼関係を築きながら働けます。人を支えることで自分も成長したい方にぴったりです。 ☆チームで協力しながら成果を出したい方 点呼や配車は、一人では完結しない“チーム戦”の仕事です。ドライバーや取引先との連携がスムーズに取れることで、安全で正確な運行が実現します。だからこそ、人と協力しながら成果を出すことに喜びを感じる方にぴったり。 周囲のサポートを受けながら成長できる環境なので、コミュニケーションを大切にしたい方に最適です。向いていない方
△臨機応変な対応が苦手な方 物流の現場では、天候や交通事情など予測不能な出来事が起こります。その都度、最適な判断を求められるため、決まった仕事だけをしたい方には向いていません。 マニュアル通りにしか動けないと、トラブル時の対応が遅れてしまうことも。変化に前向きに対応できる柔軟さが、この仕事を楽しむ鍵です。会社情報
社名 | |
|---|---|
会社 住所 | 静岡県 袋井市 木原627−3 |
創立 年月 | 昭和40年8月16日 |
資本金 | 128,430万円 |
従業員 人数 | 1,303名 |
代表者 | 金原 秀樹 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 貨物利用運送事業 倉庫業 不動産売買・仲介および賃貸業 土木建築工事の設計施工および請負業 自動車整備事業 情報処理に関する研究開発およびソフトウェア販売事業 産業廃棄物処理業 労働者派遣事業 通関業 |
遠州トラック 株式会社からのメッセージ
遠州トラック 株式会社に採用が決まった方の声
34歳/男性/静岡県在住
入社を決めた理由は?
今までのキャリアを活かしたい。
入社してみて良かった点は?
給料も良いから
プレックスジョブを利用した感想
親切に対応して貰い会社を探せました。
41歳/男性/静岡県在住
入社を決めた理由は?
土日祝日の休み 仕事内容
入社してみて良かった点は?
泊まりが無い
プレックスジョブを利用した感想
40歳過ぎての初めての転職で、的確な指示を出してくれました。











