ゴミ収集車(パッカー車)の仕事内容とは?民間と公務員での業務内容の違い
  • 職場を知る
  • 2025/09/30

ゴミ収集車(パッカー車)の仕事内容とは?民間と公務員での業務内容の違い

ゴミ収集車の仕事をしようとしている方にとって、具体的な仕事内容についてイメージしておきたいですよね。 なくなると困る仕事ですが、あまり仕事内容について知らない人は多いかと思います。 この記事では、ごみ収集車の一日の流れや、民間と公務員の仕事内容の違いについて解説いたします。

CTA画像

ゴミ収集車の仕事とは

家庭ゴミだけじゃない

ゴミ収集の仕事といえば圧倒的に家庭ゴミの収集というイメージですが、事業系の廃棄物を収集する仕事もあります。

オフィスや飲食店などの事業系一般廃棄物、工場や倉庫や建築現場などから出る産業廃棄物など、様々な業務があるのです。

一般廃棄物の収集は一般廃棄物収集運搬業、産業廃棄物の収集には産業廃棄物収集運搬業の許可を会社が受けている必要があります。

民間と公務員の仕事がある

従来はゴミ収集の業務は、各自治体の職員が行っていました。しかしながら時代の移り変わりと共に、入札によって民間企業に委託する自治体も増えてきました。

ただし自治体によっては、今も公務員が行っているところや、臨時職員を採用しているケースもあります。

ゴミ収集車の勤務

定時あがり、残業はほとんどなし

ゴミ収集の時間は決まっているので、年末年始や大型連休前後などを除けば、基本的には定時で終わります。出されたゴミの量にも左右されますが、残業がほとんどないのが特徴ともいえるでしょう。

土日は基本お休み

事業系なら、土日は基本的に休みです。ただし家庭ごみの場合は土曜日も収集があるため、休日は日曜のみという会社もありますし、シフト制の週休2日というところもあります。

社員を土日休みにするために土日のみのスタッフを雇っている会社もありますので、このあたりは求人をしっかり確かめておいたほうがいいでしょう。

また、家庭ゴミは祝日も収集があるので、祝日に休めることは基本的にないと思っておきましょう。

ゴミ収集車の仕事は稼げるか

ゴミ収集車のドライバー、年収は?

「ゴミ収集車のドライバーは稼げるか」という問いには、「勤務先による」というのが率直なところではありますが、2トン貨物ドライバーと比べてみれば、運転手の仕事としては高いといえるでしょう。

昇給制度や賞与がある会社もあり、中小零細の運送会社と比べてみたら、年収にしてみると稼げる部類に入るといえるかもしれません。

とはいえ、実際に働いている人から「給料が安い」といった声が上がっているのも現実なので、求人の文言を鵜呑みにするだけでなく、面接時に確認しておきましょう。

民間企業と公務員

具体的な金額となると、他の業種と同じように地域差がありますが、平均で年間400万円程度です。

また、公務員には賞与・退職金がありますので、生涯年収で考えると民間とは大きな差があります。

民間のほうが稼げるケースもあれば公務員のほうが稼げるケースもありますので、詳しくは以下の記事をご覧ください。
関連記事:ゴミ収集車(パッカー車・塵芥車)の給料・平均年収はいくらが相場?手取り・月収についてもデータから解説!

参考::職業情報提供サイト job tag ごみ収集作業員

ゴミ収集の仕事に就くには

民間の場合

ゴミ収集作業員の仕事は定着が高いと言われる人気の職種なので、基本的には欠員の補充です。求人をこまめにチェックして、条件に合う求人を見つけたら迷わず応募しましょう。

資格はなくても作業員として働けますが、準中型免許や中型免許があったほうが有利です。

公務員の場合

現在はほとんど民間委託か臨時職員での業務となっているため、現業職の採用を行っている自治体を探す必要がありますので、各自治体に問い合わせてみるのが近道です。

採用情報があった自治体の応募条件を満たしていれば、求人に応募することができます。その後、選考基準をクリアして公務員試験に合格できれば採用となります。

ゴミ収集車の仕事が向いている人

早起きが得意

普通の会社員に比べると早起きしなければならないのが、ゴミ収集作業員です。時間が決まっているので、寝坊は許されません。

ゴミ収集作業員の仕事は、7:00〜8:00という出勤時間が一般的です。どうしても苦手な場合は、夜間の収集業務をやっている会社を探すという手もあります。

事務仕事より体を動かす仕事が好き

ゴミ収集の仕事は体力勝負です。次の集積場が近い場合は、車に乗らずに走って移動することもあります。頭を悩ませなければならないようなことは少ないので、考えるより動くほうが好きな方にはぴったりです。

また、運転手になれば車から降りて作業する頻度が下がるパターンも多くあります。長く働けるのがゴミ収集作業員のメリットです。

運転が丁寧

車を運転する仕事なのですから、当然ながら丁寧な運転ができることが大前提です。崩して困る積荷ではありませんが、自治体の代理として収集運搬業務を行っているのに、乱暴な運転をしていたら市民からクレームの嵐です。

渋滞や割り込みにも苛立たずに平常心を保てるような方には特におすすめです。また、狭い路地にバックで入ることもありますので、運転技術も大切です。

ゴミ収集の仕事への転職を考える方はこちらもご覧ください。
関連記事:ゴミ収集の仕事はきつい?正社員の仕事のリアルと続けられるかの判断ポイント

まとめ

私たちの生活になくてはならないのが、ゴミの収集です。「人々の役に立っている」と胸を張っていえるのも、この仕事の大きなやりがいですね。

高齢者も多いのは、長く働ける証拠です。気になるなら、迷うよりも飛び込んでしまいましょう。

CTA画像

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいている求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバー・製造職・施工管理といったエッセンシャルワーカーの転職支援に携わっており、各業界で働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ゴミ収集の求人一覧

護美飼糧株式会社の画像
毎日定時で上がれる資源の回収・運搬ドライバー! 賞与・昇給・各種手当¦免許取得支援制度¦土日休み多め 無理なく負担がかからないような環境づくり◎|岡山県岡山市南区
想定給与
¥220,000〜¥280,000
勤務時間
午前8時30分〜午後5時(日勤のみ ーーー - 実働7時間30分(休憩60分) - 残業はほとんどありません!)
勤務地
岡山県岡山市南区
詳しく見る
株式会社三美社の画像
\アクセス抜群!残業無し!東京ドームで働いてみませんか?/★ごみ処理ドライバー募集★|東京都文京区
想定給与
¥285,000〜¥305,000
勤務時間
午前7時〜午後4時 , 午後2時〜午後11時(【日勤】7:00~16:00 【夜勤】14:00~23:00 ※野球の延長戦、コンサート終了時間により変動。 日勤・夜勤いずれも残業なし!)
勤務地
東京都文京区
詳しく見る
東清株式会社の画像
~仕事を通じて、地域に貢献しませんか?~ 廃棄物の収集や運搬業務など、環境を守るお仕事です! ◎賞与・昇給・退職金あり ◎土日休みの完全週休2日制 ◎残業ほぼなし|岐阜県中津川市
想定給与
¥183,500〜¥253,000
勤務時間
午前8時〜午後5時(日勤のみ 月平均時間外労働時間:2時間(残業ほぼなし) ーーー - 実働8時間(休憩60分) - 18時には社屋を完全施錠します。 - 基本的に残業がほとんどなく、定時でしっかり帰れるスケジュールになっています!)
勤務地
岐阜県中津川市
詳しく見る

あなたにおすすめの記事

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 「プレックスジョブ」の掲載求人には、どのような種類のお仕事がありますか?

物流・建設業界を中心にドライバー(貨物・旅客)や運行管理者、施工管理技士や職人といった様々な職種の求人を掲載しております。中でもドライバーの求人は20,000件を超えており、大型トラックの運転手から軽貨物の配送、タクシー・バスの運転手など、様々な求人を掲載しています。

Q. 未経験でも応募可能ですか?

応募する職種の就業経験がない方でも、積極的に募集している求人も多数ございますので、未経験の方も応募は可能です。一方で、応募条件を経験者のみに限定している場合もございますので、条件をよく確認してから、応募しましょう。


必要資格を持っていない場合でも、入社後に、必要な免許を取得するチャレンジを応援している企業もあります。免許取得支援制度は、会社側が運転免許の取得に掛かる費用を全額もしくは一部を補助してくれる制度です。制度を利用する際には、規定もありますので、事前に確認しておきましょう。

Q. 費用はかかりますか?

登録から転職決定まで費用は一切発生いたしません。どんな求人があるのか知りたい、話だけ聞いてみたいといった方でも問題ございませんので、お気軽にご登録ください。