2025/07/10(木) 求人更新!

八戸通運株式会社のフォークリフト・倉庫求人情報詳細|青森県八戸市

八戸通運株式会社の画像1枚目
八戸通運株式会社の画像2枚目
八戸通運株式会社の画像3枚目
八戸通運株式会社の画像4枚目
八戸通運株式会社の画像5枚目

仕事内容・こんな方におすすめ!

八戸通運株式会社では、青森県八戸市の製紙工場内でパルプ製造に関わる構内作業スタッフを募集しています。フォークリフトや機械を操作してパルプ製品の投入や入出庫を行う業務、またはブルドーザーなど重機を使い木材チップの荷役や置き場の整地、受入・払出作業などを担当します。多角的な物流サービスを展開する同社だからこそ、幅広いスキルを身につけられる環境が魅力です。 勤務時間は3交替制で、月収は18.7万円〜22.5万円、賞与は年2回で合計3.61ヶ月分と安定した収入が可能です。地域に根ざした企業で、物流のプロフェッショナルとして成長できるチャンスがあります。

この求人の担当コメント

新田の画像

この求人を担当しているプレックスの新田です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!

  • 安定企業で腰を据えて働きたい方
  • 機械操作に興味があり挑戦したい方

求人概要

職種
車種
雇用
形態
正社員
給与¥187,000〜¥224,650
勤務地〒039-1161 青森県 八戸市 大字河原木字青森谷地1-2

総合物流企業だから安定して長く働けます!

1943年創業の八戸通運株式会社は、陸上・鉄道・海上輸送から倉庫管理、通関、さらには旅行業や保険代理業まで多角的に事業を展開している総合物流企業です。幅広いサービスを持つからこそ、景気や特定の取引先に依存せず、地域経済と密接に結びついて安定経営を続けています。 実際に青森県八戸市を拠点に約400名もの社員が活躍し、長く腰を据えて働く方が多いことも特長です。地元に根差して成長したい方にとって、将来を見据えて安心して働ける職場環境が整っています。安定した基盤があるからこそ、安心してキャリアを築けます。

フォークリフトや重機を活かせるからスキルを伸ばせます!

製紙工場内でフォークリフトやブルドーザーなどの重機を操作する仕事だから、これまでの経験を最大限に活かせるだけでなく、さらなるスキルアップも実現できます。木材チップの荷役やパルプ製品の入出庫作業など多様な工程に携わるから、単調ではなく技術者としての成長を実感できるのが魅力です。 また、現場の安全管理やチームワークも重要なため、人との連携を通じて幅広い現場スキルを培える点も大きな特徴です。経験者はもちろん、資格を活かして新しい分野に挑戦したい方にも最適な環境が整っています。スキルが活きるから、仕事のやりがいも深まります。

充実した福利厚生だから将来まで安心です!

社会保険や退職金制度、各種手当など福利厚生が整っているから、将来を見据えて安心して働けます。特に、勤務2年以上で退職金が支給されるため、長く勤務するほど将来の備えがしっかりと築ける点は大きな魅力です。また、通勤手当の支給や車・バイク通勤が可能だから、生活スタイルに合わせた柔軟な通勤が実現できます。 さらに、GW・夏季・冬季など季節ごとの休暇制度や育児・介護休暇などライフイベントに応じた休暇も完備されているから、家庭やプライベートとの両立も叶います。福利厚生が手厚いからこそ、長期的に安定したキャリアを築きたい方におすすめです。

募集要項・詳細

給与

想定給与
¥187,000〜¥224,650
- 年収:291.4万円〜337万円 - 月収:18.7万円〜22.5万円 - 賞与:年2回(67万円) └ 3.61ヶ月分(前年実績) - 昇給:年1回 └ 7000円/月(前年実績) -月収・年収例 └残業30時間の場合 月収:23.2万円~27.9万円 年収:346万円~415万円 └残業40時間の場合 月収:24.7万円~29.7万円 年収:364万円~437万円

仕事内容

①又は②のいずれかをお任せします。 - ①製紙工場内にてフォークリフトや機械操作等によるパルプ製造、投入作業、パルプ製品の入出庫等の構内作業 - ②製紙工場内にてブルドーザー等重機やその他荷役機械を使った木材チップの荷役、チップ置き場の整地作業、チップの受入・払出作業 等

応募資格・条件

免許 - 普通免許(H29年3月以降) - AT限定不可 経験 - 経験不問(未経験歓迎!) 年齢 - 45歳まで(長期勤続によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ)

勤務時間

- 3ヶ月単位の変形労働時間制 └ 7:00~14:00 └ 14:00~22:00 └ 22:00~7:00 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月40時間

入社後の流れ・研修制度

キャリアアッププラン - 免許取得支援制度があります。

休日

- 週休制(日・祝・他) - GW,夏期休暇,冬期休暇,育児休暇,介護休暇,慶弔休暇 - 年間休日:74日

福利厚生

- 社会保険完備 - 厚生年金あり - 健康保険あり - 労災保険あり - 法定休暇完備 - 夏季休暇あり - 年末年始休暇あり - 有給休暇あり - 賞与あり - 昇給あり - 退職金あり - 免許取得支援制度あり - 交通費支給 - 車通勤OK - 女性歓迎

勤務地

〒039-1161
青森県 八戸市 大字河原木字青森谷地1-2
Google Mapで見る

【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?

向いている方

☆ 安定企業で腰を据えて働きたい方 1943年創業の八戸通運は、長い歴史と信頼を誇る総合物流企業です。地域に根ざし多角的に事業を展開しているため、景気の変動に左右されにくく安定感があります。だからこそ、1つの会社で長くキャリアを積みたい方に最適です。転勤がなく、地元でじっくり腰を据えて働きたいという思いを実現できます。 ☆ 機械操作に興味があり挑戦したい方 フォークリフトやブルドーザーなどの重機操作に挑戦できる環境が整っています。未経験からでも操作スキルを学び、成長できる体制があるため、新しいことにチャレンジしたい意欲のある方にはぴったりです。機械を扱う楽しさを感じながらスキルアップできるのは、この仕事ならではの魅力です。

向いていない方

△ 細かい安全管理が苦手な方 重機操作や構内作業では、常に高い安全意識が必要です。そのため安全ルールを守るのが苦手だったり、注意を払うことを面倒だと感じる方には向いていません。小さな確認を怠ると大きな事故につながるため、慎重さに欠ける方は厳しい環境になります。

会社情報

社名
会社
住所
青森県 八戸市 城下一丁目1番9号
創立
年月
昭和18年
資本金
9,500万円
従業員
人数
430名
代表者
代表取締役社長 角田徹
事業内容
運輸業、郵便業
お気軽にご応募ください!
八戸通運株式会社からのメッセージ
「資格取得支援があったおかげで、専門的な仕事に挑戦できた!」 「休暇制度がしっかりしていて安心感がある!」 「賞与と昇給がモチベーションになっている!」 当社社員からは、このような声が寄せられています。 八戸通運株式会社(HATTSU)は、創業80年以上にわたり青森・八戸を拠点に多彩な物流サービスを提供してきた総合物流企業です。地域の製紙工場を支えるパルプ製造やチップの荷役作業など、安定した需要のある仕事に携わることで、社会に貢献できるやりがいがあります。フォークリフトや重機操作など、モノづくりや機械に触れることが好きな方には特におすすめです。 また、3交替制でプライベートの時間も確保しやすく、生活リズムを調整しながら働けます。賞与年2回や退職金制度など、将来を見据えた待遇面も充実。地元で腰を据えて働きたい方、安定した環境で新たなキャリアを築きたい方を心からお待ちしています。一緒に地域と共に成長し、物流の未来を支えていきましょう!

よくある質問

Q. 応募を悩んでいるのですが、その状態で応募するのは迷惑でしょうか?

全く問題ございません。
職場の雰囲気や相性、具体的な雇用条件など「実際に話を聞きにいってみないとわからないこと」がございます。「良いご縁」は、実際に転職活動を始めないと生まれないので、少しでも興味があればご応募していただくのがおすすめです!

Q. 具体的な雇用条件を聞いてみたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

詳細の雇用条件は、ご希望を伺い、ご経験に応じた雇用条件と合わせて「面接」でお伝えいたします。条件が合わなければ、面接後にご辞退も可能ですので、 お気軽にご応募ください。

他の小型トラック・普通免許の求人を探す

勤務エリア

八戸市

人気の勤務地・エリアから探す

職種から求人を探す

職種から求人を探す

お仕事をお探しの方へ

会員登録すると、企業からのスカウトが届きます!また、専属のキャリアアドバイザーに無料で転職相談をすることも可能です!

お問い合わせはこちら

プレックスジョブについて不明点や気になる点がある場合はお気軽にお問い合わせください。

お知らせ

よくある質問

Q. 応募を悩んでいるのですが、その状態で応募するのは迷惑でしょうか?

全く問題ございません。
職場の雰囲気や相性、具体的な雇用条件など「実際に話を聞きにいってみないとわからないこと」がございます。「良いご縁」は、実際に転職活動を始めないと生まれないので、少しでも興味があればご応募していただくのがおすすめです!

Q. 具体的な雇用条件を聞いてみたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

詳細の雇用条件は、ご希望を伺い、ご経験に応じた雇用条件と合わせて「面接」でお伝えいたします。条件が合わなければ、面接後にご辞退も可能ですので、 お気軽にご応募ください。