募集要項・詳細
給与
頑張りがお給料に反映されます!
◆ 月給:【30万~50万円】
- 固定給(16万200円)+歩合給+時間外手当+深夜手当の給与形態です。
- 以下は正社員の月収例(R7年度)です。
└ 入社1年目 平均月収...336,000円
(40代男性 前職:太陽光発電保守)
└ 入社5年目 平均月収...406,000円
(30代男性 前職:通信商材営業)
└ 入社8年目平均月収...548,700円
(40代男性 前職:自販機ベンダー)
◆ 試採用・育成期間
【未経験の方】
- 試採用・育成社員期間(最短※6ヵ月) 日額保障付(日給1万円)
- 研修期間(1ヵ月間) 日額... 1万円
- 配属後 月額(... 24万円~28万円)+歩合給
- 転職支援金 15万円(規定有)
- 二種免許取得の為の費用は会社が全額負担(通い・合宿 選択可)
【経験者の方】
- 試採用期間(最短※3ヵ月)
- 研修期間(10日間) 日額... 1万円
- 配属後 固定給(... 16万200円)+歩合給+時間外手当+深夜手当
- 支度金...10万円 (規定有)
◆ 年収:【360万~600万円】
- 月収額から算出した参考値です。
◆ 退職金
- あり
仕事内容
【どんなお仕事?】
大手タクシー会社で働く、ドライバーさんを募集しています。
未経験の方でも、安心して働ける仕組みをご用意しています!
◆ 営業エリア
- 神戸市中央区にある神戸営業所に勤務いただきます。
- 主に神戸市内とその周辺地域で運行し、お客様を目的地にお連れします。
◆ 車種
- 小型
- タクシー乗務員のお仕事です。
- 全車にカーナビやETC、ドライブレコーダーや防犯システムが搭載されています。
◆ 国際興業神戸の特徴
① 関西トップクラスのタクシー会社!
- 「国際興業グループ」の一員である国際興業神戸は、グループの盤石な経営基盤のもと安定した経営を続けています。神戸・明石エリアで計2箇所の拠点を展開しており、創業から60年以上、各エリアの地域の方々に長くご愛顧いただいております。
② 実車率が高く、安定した収入を確保できる国際興業神戸!
- タクシーアプリ「GO」や自社開発した「エスコートタクシー」など、スマホアプリ経由の配車依頼が急増中! アプリの他にも、幅広い年代層のお客様に対応すべくナビダイヤル受付などの予約方法を整えることで、一人あたりの月間無線回数は業界トップクラスの実績を誇っています!
③ 充実した研修制度!
- ほとんどのタクシー乗務員が未経験で入社された方ですが、みなさん一人前のタクシードライバーとして活躍しています! 詳細は、入社後の流れをご覧ください。
応募資格・条件
◆ 免許
- 普通自動車免許(H29年3月以降)
- 自動車免許を取得し、3年以上が経過した方のみご応募可能です。
- AT限定可能
◆ 経験不問
- ドライバー経験のない方も歓迎しています!
◆ 年齢不問
- どなたでもご応募ください!
勤務時間
【変形労働時間制(週平均実働40時間以内)】
- 月間乗務数...12~13乗務(月の約半分は「明け休み」と「公休」のため休みです)
- 1乗務時間 実働... 14時間16分、休憩3時間44分
- シフト例 基本的には... 7:00~翌1:00、8:00~翌2:00勤務
(勤務系・シフトについては相談可能です)
- 出勤日の翌日は明け休みとなります。
- 乗務明けの朝方から翌朝の乗務まで、丸1日休めます。
- 明け休みと公休を組み合わせて連休の取得が可能です。
入社後の流れ・研修制度
◆ 国際興業神戸の教育体制
① 二種免許取得・地理試験受験費用は全額会社負担!
- タクシードライバーになるために必要な二種免許の取得費用、地理試験の受験費用は、会社が全額負担します。加えて研修期間中も手当支給あり。安心して研修に専念することができます。
② 手厚い研修制度で、一人前のタクシードライバーに!
- 入社後は約1ヶ月間、以下の順に沿って研修を行います。
- 「座学研修」:タクシー業界や国際興業神戸について、また乗務員としての心得を学んでいただきます。その後、第二種免許を取得していただきます。
- 「タクシーセンター研修」:タクシー営業に必要なスキルを測るべく、運転技術診断を実施します。地理試験もタクシーセンターで実施します。
- 「路上研修」:実際にタクシー車両に乗って、乗務前後の作業や車内設備の使い方、営業方法や接客マナーなど、営業の基本を学びます。
- 「側乗研修」:先輩ドライバーが助手席に座り、営業方法や運転に対するアドバイスをします。側乗研修後、正式にタクシードライバーとしてデビューできます!
◆ 国際興業神戸でのキャリア
- 研修を受講、必要な資格を取得することで、ハイヤードライバーや観光ドライバーとしてご活躍いただけます。他にも、幹部社員(営業所長)や運行管理者として活躍する元ドライバーも多数在籍。経験を積みながら、自分に合った働き方を見つけてください。
- ドライバーの最終目標である「個人タクシー」を目指す方必見! 国際興業神戸では、経験を問わず独立を目指す方を応援いたします!
休日
隔日勤務:1勤明け1休(月12乗務)
日勤・夜勤:5勤1休
福利厚生
◆ 有給休暇あり
◆ 法定休日完備(夏季・年末)
◆ 社会保険完備
◆ 厚生年金あり
◆ 健康保険あり
◆ 労災保険あり
◆ 雇用保険あり
◆ 退職金あり
◆ 免許取得支援制度あり
◆ 車通勤可
◆ 栄誉社員表彰制度あり(報奨金有り)
◆ 永年勤続表彰制度あり(報奨金有り)
◆ 無事故・無違反表彰制度あり(報奨金有り)
◆ 定年再雇用制度あり(定時制+65歳~最大74歳迄)
◆ 団体保険加入(傷害・自動車・医療・積立傷害・ガン)※給与天引き・団体割引有り
◆ 財形貯蓄制度あり(一般・住宅・年金)※正社員のみ
◆ 定期健康診断あり(年2回の法定検診に加え バリウム・大腸検査有り)
◆ ストレス診断あり(年1回の法定検診)
◆ 各種集合研修あり(年2回の交通安全講習他)
◆ 各種施設あり(仮眠室・休憩室・浴室他)※休憩室他女性専用の施設有り
◆ 組合親睦旅行・懇親会・各種イベントあり
◆ キャリア制度あり
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 長く勤められる会社をお探しの方
そもそも運転と接客双方の技能が必要なタクシーの仕事は、どんなに自動運転が普及しても今後もなくならない仕事です。近年はIT技術導入やMaaSなどの新たな取り組みによって、むしろ安定性を高めている業界となっています。
そのような中でも、国際興業大阪は「国際興業グループ」を母体として、創業から60年以上堅実に経営を続けてきました。近年ではアプリ経由の配車も増加中で、今後さらなる成長が期待できます。次の転職で最後にしたい、将来を見据え一つの会社で長期的に働きたい方などには、ぜひご応募いただきたい求人です。
☆ コミュニケーションが好きな方向いていない方
△ 自己管理できない方
自分で1日の仕事の進め方を管理しないといけないところがありますので、自己管理の力が不可欠になります。給与も働いた分だけ伸びる仕組みなので、自分のペースを守りつつ安定した生活を送りたい、という方には向いていないでしょう。