2025/09/19(金) 求人更新!
寿ロジコム 株式会社のドライバー求人情報詳細|埼玉県川口市
仕事内容・こんな方におすすめ!
お任せするのは、レストラン・喫茶店・ホテル・社員食堂などへの業務用食品(常温・冷蔵・冷凍)や資材の配送です。運転するのは2t冷凍車で、固定ルートから始められるため安心。 勤務時間は2:30〜11:30で、月収は31.7万円以上、年収380万円以上が可能です。残業はありますが、その分しっかり稼げるのが特徴です。資格取得支援制度を活用してキャリアアップする先輩も多く、ドライバーとして長く成長できる環境が整っています。
この求人の担当コメント

この求人を担当しているプレックスの松野です! 以下の方にはぴったりの求人ですので、ご応募をご検討ください!
- 責任感を持って仕事に取り組める方
- コツコツと継続して成長していける方
求人概要
職種 | |
---|---|
車種 | |
雇用 形態 | 正社員 |
給与 | ¥316,869~ |
勤務地 | 〒334-0056 埼玉県 川口市 大字峯767‐1 |
豊富な案件で安定して働ける環境です!
この会社は物流業界でも老舗としての信頼と実績を築いており、案件数が豊富にあるため、常に安定した仕事量が確保されています。景気や時期に左右されにくく、正社員として腰を据えて働きたい方にとって安心できる環境です。 配送先はレストランやホテル、社員食堂など、社会に欠かせない施設ばかりなので、常に需要が見込まれるのも大きな特徴です。安定性と継続性を兼ね備えた職場だからこそ、長くキャリアを築くことができます。
未経験からでも成長できるサポート体制!
未経験スタートの方でも安心して働けるよう、同乗研修や先輩のフォロー体制が整っています。実際に異業種から転職して活躍している先輩が多数在籍しており、段階を踏んで成長できる環境です。 配送エリアも基本的に固定のため、ルートを覚える負担も少なく、徐々に業務の幅を広げていけます。ドライバーとしての第一歩を踏み出すには最適な職場であり、成長意欲があればどんどんスキルアップしていける点が魅力です。
頑張りが給与に直結する評価制度!
この会社では、運送業界では珍しい「昇給制度」を導入しています。年1回の人事評価で、日々の頑張りや成長がしっかりと給与に反映される仕組みです。 さらに、家族手当や住宅手当などの各種手当、休日出勤手当、無事故無違反コンテストなど、待遇面も充実。賞与も規定により支給されるため、安定した収入に加えてモチベーションアップにもつながります。長く働きながら着実に収入を増やしていける環境です。
募集要項・詳細
給与
想定給与 | ¥316,869~ |
---|
仕事内容
入社後の流れ・研修制度
福利厚生
お電話の受付時間は平日10時〜19時です。
【独自調査】プレックスジョブ編集部からみた
「向いている方」「向いていない方」とは?
向いている方
☆ 責任感を持って仕事に取り組める方 物流の仕事は、お客様に必要な商品を確実にお届けする大切な役割があります。時間通りに配送することや荷物を丁寧に扱うことは、お客様との信頼関係を築く上で欠かせません。そのため、与えられた仕事に対して最後まで責任を持って取り組める方は、この仕事に大変向いています。 ☆ コツコツと継続して成長していける方 配送業務は最初から完璧にできるものではなく、ルートや積み込みの流れを覚えるまで時間がかかることもあります。しかし、研修制度や先輩のフォローが整っているので、コツコツと取り組めば必ず成長できます。継続して取り組める方ほど、給与や昇給にも結びつきやすい環境です。向いていない方
△ 時間や約束を守ることが苦手な方 配送業務は決められた時間に合わせて荷物を届ける仕事です。そのため、遅刻や時間管理が苦手な方には向きません。1つの遅れが次の配送先にも影響してしまうため、責任感を持ってスケジュールを守る姿勢が必要です。時間にルーズな方は、この仕事を続ける中で大きなストレスを感じてしまう可能性があります。お電話の受付時間は平日10時〜19時です。
会社情報
社名 | |
---|---|
会社 住所 | 埼玉県 上尾市 上平中央一丁目26番地15号 |
創立 年月 | 1967年6月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 上梶 純男 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 関東圏区域 (関自振第2254号) 自動車運送取扱事業(東陸自登第3609号) 倉庫業(登録第6620号) 自動車整備事業(76東陸整備第278号 認証番号1-9214) 損害保険代理業 |
車両保有 台数 | 179台 |
寿ロジコム 株式会社からのメッセージ
寿ロジコム 株式会社に採用が決まった方の声
57歳/男性/埼玉県在住
入社を決めた理由は?
親切で、要望をしかっりと聞いてくれました
入社してみて良かった点は?
所長さんが、社員の一人一人になんか大変な事ない、あったら言ってねと、いつも声をみんなに声かけててる事かな
プレックスジョブを利用した感想
東海林さんに、とても良くしていただき、とても感謝しています、宜しくお伝え下さい😊