フォークリフト免許、更新は必要?紛失の際の再発行手続きのやり方
  • 資格・免許
  • 2025/05/22

フォークリフト免許、更新は必要?紛失の際の再発行手続きのやり方

フォークリフトに関する免許は多くの業種で活躍できることから、取得を目指す方は多いですよね。 正確には免許ではなく技能講習修了となりますが、免許ではないフォークリフト技能講習修了証には更新はあるのでしょうか。 そこで今回は、フォークリフト技能講習修了証の更新情報を中心に、フォークリフト技能講習についてご紹介します。

フォークリフト運転者とは?

フォークリフト運転技能講習及びフォークリフト特別教育とは、日本でフォークリフトを操縦する仕事に従事するために必要な国家資格です。

「ナンバープレートのないフォークリフトなら資格はいらないんじゃないの?」と考える人もいるかもしれませんが、フォークリフトは公道を走らなくても資格が必要です。

資格も知識もないままフォークリフトを扱うことは、フォークリフトの操縦に潜む危険を知らないということです。

労災事故を起こさないためにも、日本でフォークリフトを操縦する場合は、フォークリフト運転者としての講習を修了している者でなければならないことが、労働者安全衛生法によって定められています。

フォークリフト運転者の資格は2種類あり、修了した講習によって操縦できるフォークリフトが違います。

フォークリフトの資格は2種類

フォークリフト技能講習

フォークリフトの他、港湾などで活躍しているストラドルキャリア、コンテナキャリア、トップリフター、クランプリフトなどを操縦できる資格です。

車両の大きさや最大荷重にかかわらず、すべてのリフト等が操縦できます。

運送業界でフォークリフトの資格を取得する人は、この技能講習を受講するのが一般的です。18歳以上であれば誰でも受講することができるので、特にハードルが高いということもありません。

フォークリフト特別教育

最大荷重1t未満のフォークリフトやストラドルキャリア、コンテナキャリア、トップリフター、クランプリフトを操作することができる資格です。

といっても、最大荷重1t未満となると、かなり小さなフォークリフトの操縦しかできません。

転職を視野に入れておらず、現在の職場にあるフォークリフトが最大荷重1t未満なのであれば、こちらの特別教育を受講することもひとつの手です。

特別教育の場合は技能講習に比べて履修時間が短く、早く修了することができるのがメリットです。

どちらの資格も更新はない!

フォークリフト運転者資格は、技能講習・特別教育共に更新はありません。一度取得してしまえば、本人が生きている限り有効です。

免許ではなく更新もないため、フォークリフト作業で重大事故を起こしたとしても、失効することはありません。

もちろん自動車の運転免許証とは何の関係もないので、仮に運転免許証を失効してもフォークリフト運転者の資格はそのままです。

ただしフォークリフト作業に従事する際は、修了証の常時携帯が義務付けられていますので、紛失した場合はただちに再発行を申請する必要があります。

また、婚姻や改名などで氏名に変更が生じた場合も、すぐに届出をしましょう。いろんな修了証がありすべて携帯するのが難しい場合は、有料ですが技能講習修了証明書にまとめることもできます。

発行方法は以下に書いてあります

厚生労働省:技能講習修了証明書発行のご案内

フォークリフト技能講習修了証のみでは公道を走行不可!

フォークリフト技能講習または特別教育は、あくまでフォークリフトを「操縦」するための資格ですので、構内での作業のみで有効です。

フォークリフトで公道を「走行」するためには、道路交通法に則った自動車運転免許証が必要ですし、フォークリフトにはナンバープレートがあることが必須です。

公道を走るために必要な運転免許は、フォークリフトの大きさなどによって違います。

普通免許で運転できるものもあれば、大型特殊免許が必要なものもありますが、いずれにしてもフォークリフト運転技能講習修了者であることは必須です。

また、公道を走行するための条件を備えていたとしても、公道での荷役は禁止されています。これはフォークリフトに最大積載量が設定されていないためです。

空パレット1枚でも運んでしまえば違法になるので、ご注意ください。

フォークリフト技能講習を修了するためには

受講資格と内容

受講資格は「18歳以上であること」のみ。国籍も性別も、経歴も所持免許も関係ありません。技能講習の場合は学科が計11時間、実技が計24時間です。特別教育の場合は学科が計6時間、実技が計6時間です。

いずれも所持している自動車免許などによって一部免除があります。例えば普通免許があれば31時間の講習になります。また、技能講習の場合は、学科・実技ともに修了試験があり、合格した者に修了証が発効されます。

受講場所

都道府県労働局に登録されている教習機関で受講することができます。自動車教習所などがありますので、「お住まいの都道府県名+フォークリフト技能講習」というキーワードで検索してみましょう。

厚生労働省のサイトでも案内していますので、少し細かいですがそちらで確認することもできます。

厚生労働省:登録教習機関一覧

受講費用

受講費用は実施機関や所持している自動車免許などによって違いが出てきます。最も安く済むのは大型特殊免許を所持している場合で2万円前後。受講時間が計11時間となるため、日数も最短で2日間です。

普通自動車免許を所持している場合は、35,000円~45,000円ほどです。受講時間は計31時間となり、日数は5日程度です。何の免許も所持していない場合は4万円~5万円ほど。この場合も5日ほどです。

フォークリフト技能講習修了証の紛失時の再発行について

受講機関で必要書類を受け取る

修了証を万が一紛失してしまった場合は、まずは受講した機関に問い合わせます。その機関が教習を廃止していなければ、そちらで手続きが可能です。

どのような書類を揃えればいいか、どのような手続きをすればいいかを確認して、指示に従いましょう。

受講した機関が教習廃止していた場合は、技能講習修了証明書発行事務局で手続きを行うことができます。

本人確認できる書類と合わせて提出

申請用紙の他に、自動車運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、在留カード等の本人確認書類が必要になります。また、修了証に使用するための証明写真も必要です。

縦4.5㎝×横3.5㎝で6ヶ月以内に撮影した写真を用意しておきましょう。

郵送で申請する場合は、簡易書留の料金分の切手を貼った返信用封筒が必要になります。また、発効手数料も必要になりますので、問い合わせた際に確認しておきましょう。

まとめ

フォークリフト運転者資格は、取得すれば一生使える国家資格です。免許の更新はなくても業務で常に携帯しておかなければならないものですから、うっかり紛失してしまわないよう、資格取得後も大切に扱いましょう。

年収を上げたい!
待遇の良い職場に転職したい方へ
プレックスジョブがおすすめ!

登録者数
100万人突破

大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

高収入の
求人を検索できる

会員登録で
スカウトを受け取れる

高収入&好条件の
会社が見つかる

\新着求人も続々更新中!/

今すぐ高収入の求人を検索する(無料)

\待つだけでオファーが届く!/

企業からスカウトを受け取る(無料)

\役に立った記事はSNSでシェアしよう!/

この記事を書いた人

プレックスジョブマガジン編集部のプロフィール画像

プレックスジョブマガジン編集部

プレックスジョブマガジンは、累計100万人以上の方にご登録いただいているドライバー求人サイト「プレックスジョブ」が運営するメディアです。 7年以上にわたりドライバーの転職支援を行っており、ドライバーとして働く方・これから目指す方のために、役立つ情報を発信しています。 仕事や転職に関する記事を通じて、キャリア支援をしています。

プレックスジョブマガジンTOPへ

ドライバーの求人一覧

姫商 株式会社の画像
【積み込み簡単!】未経験OK・中型免許で始める東京圏の食品配送ドライバーのお仕事です。 各種手当充実しています!|埼玉県さいたま市見沼区
想定給与
¥300,000
勤務時間
午前3時30分〜午後2時30分 , 午前11時30分〜午後9時30分 , 午前11時〜午後6時(日勤のみ(シフト制) ーーー - 就業時間の希望を考慮します。)
勤務地
埼玉県さいたま市見沼区
詳しく見る
株式会社富士タクシーの画像
【残業ほぼなし!歩合制!】乗客を配送するタクシードライバー|愛媛県八幡浜市
想定給与
¥170,000〜¥280,000
勤務時間
午前6時30分〜午後10時30分(- 勤務時間:06:30〜22:30 - 休憩時間:60分 - 残業時間:平均月10時間 - 日勤・夜勤選択可能 ※日勤のみのご相談も可能です。)
勤務地
愛媛県八幡浜市
詳しく見る
有限会社出雲崎交通の画像
【年間休日210日!プライベート充実!】お客様を配送するタクシードライバー(アルバイト)|新潟県三島郡出雲崎町
想定給与
¥93,100〜¥162,820
勤務時間
午前8時〜午後8時(- 勤務時間:08:00〜20:00 - 休憩時間:120分)
勤務地
新潟県三島郡出雲崎町
詳しく見る

あなたにおすすめの記事