富士観光バス 株式会社から未来の仲間に向けたメッセージ
「仕事だけでなく、プライベートも充実させたい!」 「信頼のおける会社で、長く勤めたい!」 「せっかくだし、持ってる免許を活かしたい!」 皆さんの希望をかなえるのが、当社の求人かもしれません! 富士観光バス株式会社は、栃木県に本社を置く、観光バス事業などを行っている会社です。 現在、一緒に仕事を行ってくれるドライバーさんを募集しています。 当社の事業に不可欠なバスドライバーさん。 皆さんには心地よい職場環境で、長くご活躍いただきたいと思っています。 そこで当社では週休2日制の採用し、年間休日を100日以上設けることで、皆さんのお休みをしっかりと確保。 他にも労働環境の改善に努め、「働きやすい職場認定制度」における認証事業者となりました。 「心地よく働きながら、プライベートも充実させたい!」そんな方は、ぜひ下記の詳細もご覧ください。 私たちとともに、お客様の旅を豊かにするお手伝いをしましょう! ご応募お待ちしております。
募集情報
職種 | |
---|---|
職種 詳細 | ドライバー・トラック運転手の求人 |
雇用 形態 | 正社員 |
仕事 内容 | 【求人概要】 観光バスに乗務いただく大型ドライバーの求人です。 入社後、研修があるため、安心して仕事を始めることができます。 ◆ 営業先 - 関東一円 - 主に関東地方にて、観光地各所までご案内します。 ◆ トラック - 大型 - 観光バスに乗務いただきます。 ◆ 詳細 - 関東一円を運転していただく観光バスドライバーの求人です。 - 研修制度を設けているため、安心して入社いただけます。 - 今まで大型車を運転したことがない方でも、大歓迎です! |
入社後の流れ・ 研修制度 | ◆ 研修 - 入社後に研修がございます。そのため、仕事内容をしっかり理解してから、業務を始めることができます。 |
最高 給与 | ¥149,800 |
最低 給与 | ¥149,800 |
給与 詳細 | 【給与形態概要】 年収150万円以上です! ◆ 月収:【14万円】 - 基本給:149,800円 - 基本給に下記の手当が支給されます。 ◆ 各種手当 - 通勤手当:実費支給(上限15,000円) - 家族手当:3,000円/人 - 健康管理手当:10,000円(喫煙しない方に限る) - 乗務手当(距離に応じて変動) - 特別手当 ◆ 年収:【168万円】 - 月給から算出した参考値です。 ◆ 賞与 - なし ◆ 昇給 - あり ◆ 退職金 - あり - 勤続5年以上で支給対象となります。 |
勤務 時間 | 09:00 ~ 18:00 出勤時間:09:00 退勤時間:18:00 日勤のみ(うち休憩60分) 月平均時間外労働時間:26時間 = = = - 完全日勤帯のお仕事です。 |
休日 | 週休2日(シフト制) 年間休日数:105日 = = = - シフトによって休みが決まる週休2日制です。 - 有給休暇が取得できます。 |
福利 厚生 | ◆ 有給休暇あり ◆ 法定休日完備 ◆ 社会保険完備 ◆ 厚生年金あり ◆ 健康保険あり ◆ 労災保険あり ◆ 雇用保険あり ◆ 家族手当あり ◆ 退職金あり ◆ 交通費支給 ◆ 昇給あり ◆ 未経験者歓迎 |
勤務地 | 〒374-0000 群馬県 館林市 諏訪町1378-1 |
プレックスジョブ編集部からみた、「向いている方」「向いていない方」をお伝え致します。
向いている方
☆ プライベートの時間を大切にしたい方 週休2日制で、週によって週2日休むことができます! 年間休日数は105日。「休むときは休んでしっかりリフレッシュしたい!」という方にはオススメです。 ☆ 大型車を運転したい方 今回の求人は、大型車の乗務経験がない方でも、ご応募できる仕組みとなっています。また、入社後には研修を用意しているため、仕事内容をしっかり覚え、スムーズに仕事を始めることができます。今まで、大型車を運転したかった方にオススメしたい求人です。
向いていない方
△ 残業をしたくない方 休日の多いお仕事ではありますが、月に平均して25時間ほどの残業が発生します。毎日必ず定時には退勤したい方には、あまりおすすめできない求人です。
会社情報
社名 | 富士観光バス 株式会社 |
---|---|
会社 住所 | 栃木県 栃木市 野中町464-1 |
創立 年月日 | 昭和57年 |
資本金 | 5,320万円 |
従業員 人数 | 42名 |
代表者 | 神山 一也 |
事業 内容 | 一般貸切旅客自動車運送事業 特定旅客自動車運送事業 一般乗合旅客自動車運送事業 古物商 |
会社 紹介 | 富士観光バス株式会社は、栃木県に拠点を置く、観光バス事業などを行っている会社です。 当社は、お客様に安心してご利用いただくため、そして従業員に安心して就業したいただくため、安全への取り組みを行っています。 車両の3ヶ月点検を徹底することはもちろんのこと、車内設備に惜しみなく投資することで、未然の事故防止に注力しています。 そうした当社の取り組みが評価され、日本バス協会より、貸切バス事業者安全性評価認定三ツ星を獲得いたしました。 移動の時間も、大切な旅の一部。 これからも安全運行に努めながら、お客様によりよいサービスを提供してまいります。 |
応募情報
応募 資格 | ◆ 免許 - 大型自動車第二種免許 ◆ 経験不問 - 大型車に乗務経験がない方でも、応募可能です。 ◆ 年齢 - 44歳まで(長期勤続によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ) |
---|
応募に関するよくある質問
近くの似ている求人
都道府県から再検索する
職種から求人を探す